の続き
4)生駒ビルヂング
1930年(昭和5年)竣工
宗兵蔵設計
立派
かわいー
時計屋さんです
13時からの点鐘式見たーい
と思って行ったら
玄関奥にあるこの小さな鐘だった
室内に少々響く感じ
すてきランプ
上の階にある資料室
ふる~いアルバム
屋上
屋上のタイル
頑丈な窓
ふる~い金庫室
5)青山ビル
1921年(大正10年)竣工
大林組設計施工
かーわーいー
蔦が絡まってるの好きー
甲子園から株分けしてもらった蔦なんだって
緑の季節に来たかった
素敵窓
素敵オブジェ
中にも小さいサイズがある
可愛いドア
すんごいねじりカーブ
ぐるぐる
アンティークだわー
6)伏見ビル
1923年(大正12年)竣工
長田岩次郎設計
上部にある十字模様がかわいー
すんごい昔っぽい事務所受付
階段はシンプル
すっごい長いパイプ
北浜レトロのトイレを思い出す
手洗い場
近くにあった大阪っぽい自販機(笑)
この近辺のお宅の窓
まだまだ本町巡りは続く