まず最初にお聞きしたいのが、リア充って言葉ってまだ世の中で使われてますか?大丈夫ですか??

なんか、やっと自分に馴染んできた言葉が、もう古い言葉になってるってことがあって、時々確認が必要です。


この間も「〇〇なうってまだ使ってる?死語?」って20代の子に聞いたら、

「ぴぴえさん、死語って言葉自体が死語です」って言われました。


サムネイル

えっ!



それはさておき、今日はリア充、「リアルが充実していること」についてです。


今日会社で、

「ぴぴえさんって仕事以外だと何してるんですか?」と聞かれ、

「私は基本的に家と会社の往復しかしないよ」と胸張って答えたのですが、


その質問主は、仕事のあとはジム行ったり、友達とご飯行ったり、ゴルフの練習行ったり、note書いたり、料理したり、資格のための勉強したりみたいな生活らしいです。

素晴らしいですね。30才前後の男性なら体力もあるしそういう生活になるでしょう。


私は、家と会社の往復で精一杯なんです。
(残業もしませんが、単純に体力がなくて…)

たまに映画や買い物や食事に行きますが、遅くても22時には家にいたい。そうすると、21時半には解散したい(理想的には18時から食事して、20時半に解散したい)。

そうやって早く家に帰ろうとするので、「帰って何するの?」と聞かれますが、


家でしていることと言えば、YouTube見ながらニットの毛玉を取ったり、バスタオルの飛び出した糸を切ったり、お湯(←白湯じゃない)飲みながら本読んだり、それが楽しくて仕方ない。


これが私なりのリア充なのです真顔


読んでいただきありがとうございました!







楽天市場