早いもので1月も終わりですね!
今月から家計簿をつけ始めたので、どんな結果になったか見ていきたいと思います!
まず、全体では、
予算360,000円に対して、
434,147円の支出という結果。
7万円以上予算オーバーしました![]()
以下が詳細です。
・家賃 10万円(予算10万円)
・母への仕送り 3万円(予算3万円)
こちらは固定なので、予算通りでした。
・光熱費、通信費 27,789円(予算2万円)
電気代、ガス代が高くて予算オーバーしました![]()
エアコンをがんがんつけていたので納得です。
・交通費 15,000円(予算1万円)
スイカにチャージした金額です。そもそも予算1万円というのが無理のある設定なのかもしれません。
・食費 39,916円(予算5万円)
いつもより安いのは、お正月に帰省していたからだと思います!
・美容、健康 27,292円(予算3万円)
今月は美容室に行っていないのにこの金額ということは、いつもより化粧品を買った月でした!
・ファッション関連 37,196円(予算5万円)
いつもより少なめでした。セールで買ったからかも![]()
・交際費 11,822円(予算1万円)
だいたい予算通り。友達とのランチ、友達のお家に遊びに行った時のお土産代をここに計上しています。
・趣味 10,000円(予算2万円)
今月はコンサートのチケットなどは買わなかったので、ピアノの月謝のみ。
・旅行 0円(予算3万円)
お正月の帰省の航空券は12月に支払ったので今月は0円。
さて、ここまでは予算内に収まっていますが、、、
・その他 135,132円(予算1万円)
サブスク、書籍、日用品などを計上するための「その他」という分類ですが、なぜこんな金額になったのか?!
理由は明白で、iPhoneを買ったからです!
(3年に1度のペースで買い替えています。これは特別費?とかで分けるべき??)
あとは、まな板買ったり…ですね。
というわけで、2025年1月は7万円以上予算オーバーでした。
読んでいただきありがとうございました!









