第7話ドラマWomanウーマン信の手紙の秘密が明らかに!!あらすじ・予告・ネタバレ・結末・感想
第7話ドラマWomanウーマン 信の手紙の秘密が明らかに
小春(満島ひかり)は海(鈴木梨央)と陸(髙橋來)を連れて、
信(小栗旬)の生まれ故郷へ向かった。
そこは、山に囲まれた小さな村だった。
小春は、土産物屋ロッヂ長兵衛の店主を訪ね、4年前の夏に信が置いて
いったという手紙を受け取る。
手紙はロッヂでバスを待つ間に書いたと言う。
信は事故に遭ったその日、この村を訪れていた手紙には、信から聞かされたことの
なかった彼の幼少期のこと、そして彼の母親との思い出について触れられていた。
さらに、オレンジ色のマフラーの秘密、そして4年前の夏、信が植杉家を訪れた本当の
理由が綴られていた…。
小春ちゃんへ、ごめん
仕事へ行くと言って今僕はここにいます。
あの人に会う為に僕はこの村にいます。
僕は子供の頃、家事や洗濯を毎日自分でして、母は東京で大事な人と生活をして、
1人でこの村で生活をしていました。
郵便物に生活費が入っていて、そのお金で買い物をして家事をして
誰にも言わず1人で生活していました。
信は故郷に戻り、母が働くファーストフード店に出向き、母のアパートで待つことにした。
プレゼントの花瓶を手渡すが、地デジに変わるのでテレビを買ってほしい、
いくら持ってるの?と言われ今持っているお金を手渡した。
結婚した報告をするが、貯金ないの、保険入ってるの?解約すればお金が手に入るでしょと
昼間からお酒を飲み信に絡む母。
信は母の家にあった手編みのオレンジ色のマフラーを持ちかえった。
それは信が、子供の頃にいつも持って寝てた思い出の品だった。
信は母にありがとうと伝えた。
小春と小春の母と仲直りが出来るように
これから小春ちゃんの母に会いにいきます。
「僕は、小春ちゃんと、小春ちゃんのお母さんが一緒に
ご飯を食べている姿が見たいです。」
きっと上手くいく、何もかも…
そんな予感がしてしかたがないんです。
そう言って手紙を書き終わり、村を後にした。
小春は植杉紗千(田中裕子)に電話をかけ、最後の日食べたご飯を聞いた。
紗千は電話で豆ごはんと、アサリの味噌汁
きゅうりとササミ、ナスレンコンの煮物などと答えた。。。
植杉家で信は小春の話を始めた。2人目が生まれたらみんなで
来るので会ってもらえないか話した。
信は幸せだって思う心があった。
家族と一緒にいられるだけで、幸せだと思える事が
海、陸と一緒にいられれば何もいらないんだよと子供達に伝えた。
紗千は帰ってくる小春達の為に豆ご飯を作った。
「合わないのよ。」と紗千はつぶやいた。
「合わないんじゃなくて、似てるんだよ。」と健太郎は言った。
小春は紗千が豆ごはんを作ってくれたことに喜んだ。
信の手紙を見ながら涙する栞。
小春に信の手紙を読んだ事を告げると動揺してコップを落として
足を切ってしまった。
栞は何で信さんが亡くなったのか理由を知りたくないのか、あの日
あたしが信さんを痴漢だと言いました。
濡れ衣をきせて死んでしまった事を小春に告白した。
ごめんなさいと言う栞だったが、小春の怒りが収まらず、大きな声に気が付き
海が「お母さんどうしたのと」心配してきてしまった。
8月14日 23時放送
ウーマンあらすじネタバレ感想はコチラ
ウーマン第1話あらすじ
ウーマン第2話あらすじ
ウーマン第3話あらすじ
ウーマン第4話あらすじ
ウーマン第5話あらすじ
ウーマン第6話あらすじ
ランキングに参加してます。応援クリック押して頂けると
励みになります。是非よろしくお願いします。
にほんブログ村
小春(満島ひかり)は海(鈴木梨央)と陸(髙橋來)を連れて、
信(小栗旬)の生まれ故郷へ向かった。
そこは、山に囲まれた小さな村だった。
小春は、土産物屋ロッヂ長兵衛の店主を訪ね、4年前の夏に信が置いて
いったという手紙を受け取る。
手紙はロッヂでバスを待つ間に書いたと言う。
信は事故に遭ったその日、この村を訪れていた手紙には、信から聞かされたことの
なかった彼の幼少期のこと、そして彼の母親との思い出について触れられていた。
さらに、オレンジ色のマフラーの秘密、そして4年前の夏、信が植杉家を訪れた本当の
理由が綴られていた…。
小春ちゃんへ、ごめん
仕事へ行くと言って今僕はここにいます。
あの人に会う為に僕はこの村にいます。
僕は子供の頃、家事や洗濯を毎日自分でして、母は東京で大事な人と生活をして、
1人でこの村で生活をしていました。
郵便物に生活費が入っていて、そのお金で買い物をして家事をして
誰にも言わず1人で生活していました。
信は故郷に戻り、母が働くファーストフード店に出向き、母のアパートで待つことにした。
プレゼントの花瓶を手渡すが、地デジに変わるのでテレビを買ってほしい、
いくら持ってるの?と言われ今持っているお金を手渡した。
結婚した報告をするが、貯金ないの、保険入ってるの?解約すればお金が手に入るでしょと
昼間からお酒を飲み信に絡む母。
信は母の家にあった手編みのオレンジ色のマフラーを持ちかえった。
それは信が、子供の頃にいつも持って寝てた思い出の品だった。
信は母にありがとうと伝えた。
小春と小春の母と仲直りが出来るように
これから小春ちゃんの母に会いにいきます。
「僕は、小春ちゃんと、小春ちゃんのお母さんが一緒に
ご飯を食べている姿が見たいです。」
きっと上手くいく、何もかも…
そんな予感がしてしかたがないんです。
そう言って手紙を書き終わり、村を後にした。
小春は植杉紗千(田中裕子)に電話をかけ、最後の日食べたご飯を聞いた。
紗千は電話で豆ごはんと、アサリの味噌汁
きゅうりとササミ、ナスレンコンの煮物などと答えた。。。
植杉家で信は小春の話を始めた。2人目が生まれたらみんなで
来るので会ってもらえないか話した。
信は幸せだって思う心があった。
家族と一緒にいられるだけで、幸せだと思える事が
海、陸と一緒にいられれば何もいらないんだよと子供達に伝えた。
紗千は帰ってくる小春達の為に豆ご飯を作った。
「合わないのよ。」と紗千はつぶやいた。
「合わないんじゃなくて、似てるんだよ。」と健太郎は言った。
小春は紗千が豆ごはんを作ってくれたことに喜んだ。
信の手紙を見ながら涙する栞。
小春に信の手紙を読んだ事を告げると動揺してコップを落として
足を切ってしまった。
栞は何で信さんが亡くなったのか理由を知りたくないのか、あの日
あたしが信さんを痴漢だと言いました。
濡れ衣をきせて死んでしまった事を小春に告白した。
ごめんなさいと言う栞だったが、小春の怒りが収まらず、大きな声に気が付き
海が「お母さんどうしたのと」心配してきてしまった。


ウーマンあらすじネタバレ感想はコチラ
ウーマン第1話あらすじ
ウーマン第2話あらすじ
ウーマン第3話あらすじ
ウーマン第4話あらすじ
ウーマン第5話あらすじ
ウーマン第6話あらすじ
ランキングに参加してます。応援クリック押して頂けると


にほんブログ村
