産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -70ページ目

気が抜けて動けない

昨日からいよいよ息子が冬休みに入り、お弁当作りと園への送迎から解放されたというのに、朝から体がダルくて布団から起き上がれなくなってしまった。

夜はちゃんと寝て、朝は7時頃に起きるのだけど、朝ドラ見て、朝ごはん食べたら立ってられないくらい眠くてダルくて、また布団で横になってしまう。

今まで突っ走ってきた疲れがどっと出たからか?   朝時間があるから、気合いが入らないからか?   とにかくダルくてダルくて動けない。

今からやっと起きて晩ごはん作ろうと思う。

時間はあっても、稽古をする気力、体力がないしやる気も起こらない。

午後は息子のスイミングの送迎があるし、そろそろ動かないと。

息子が小学校入ったら、私、気が抜けて毎日こんなダラダラ生活になったらどうしようって不安になってきた。

朝やらねばならないことがあるから、気が張ってテキパキ動けてたのかな?  時間に追われないと動けなくなるのかな?

腰も痛いし、ダルいし、メンタルも落ちてるし辛いわ。

さて、気合い入れて動こう!

ドケチな私

息子ギター教室中。

私、近くの雑貨屋で可愛い冬用のイヤリング見つけて、今ショートカットの私に似合うなぁって思ったけど、買わなかった。たった500円なのに。

私は買い物が大嫌いです。というかお金を使うのが嫌いなんです。100円でさえ、ものすごく迷って出したくありません。貯金命、生きるために必要な物以外、びた一文出したくありません。

服も私のお金で買うことは滅多にありません。ほとんど夫が選んで買い与えられた物を着ています。

ただ、食べることが大好きなので、食費には迷わず使います。

それ以外は、なるべく自分のお金を使いません。

貯金通帳を見てニヤニヤしてる超ドケチ女です。

みんなよくお買い物してるけど、働いてない主婦とか、よくそんな買い物する気になれるなぁ、貯金できるのかなぁ、不安にならないのかなと不思議です。私は1億円貯金しても不安なのに。ちなみにローンなし、借金なしです。車も家も現金一括払いにします。

ほんとに食料品以外、ほとんど買い物しません。

自分で働き出したら買うかもです。

でも、教育費も惜しみ無くだしてあげたいので、私もいずれ頑張って働きます。

メリークリスマス♪

昨夜一睡も出来ないまま、メンクリと稽古行って来ました。

稽古は練習不足ながら意外に弾けました。

帰りにクリスマスケーキと義実家へのお土産を買って息子を迎えに行く頃には、眠気が飛んで、今もまだ起きています。

夫は息子にラジコンのプレゼントを買ってきて、すでに寝てしまった息子の枕元に置いてます。明日の反応が楽しみ♪

今日の梅田



クリスマスムードですね。


ケーキは百貨店で買いました。

甘さ控えめで美味しかったです。

明日から息子の習い事3連チャン

ただ、朝はゆっくり出来るので、眠くなるまで起きていよう。

メリークリスマス♪