産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -38ページ目

老後について夫と少し話せた

17日月曜日は給料日。明後日です。

すでに16日までの食料は買い込んだので、明日はお金は使いません。

食費、娯楽費、外食費、雑費で予算6万円でしたが4500円余りました!

最近、予算が余るようになってきました。

やはり毎週スーパーの特売で安く野菜や肉、魚を買って、全て無駄なく食材を使いきる!  につきます!

毎日冷蔵庫の中身を見て晩ごはんのメニューを考える、つまり自炊、手料理が一番の節約になるのです!

例えばチキン南蛮を惣菜で買ったら、1人分消費税込みで400円、3人分で1200円かかりますが、特売で鶏肉600グラム400円以内で買えば3分の1の値段で作れます。

主婦の腕の見せどころです。

今月余った4500円は、9月にある息子の習い事の発表会費用に積み立てることにします♪

今日、テレビで老後2000万必要という話題を夫と見ていて、なんと夫と老後について少し話し合うことが出来ました!

夫は職場で財形貯蓄もしてるので、IDECOや積み立てNISAをするよりは、財形貯蓄を増やして、退職後、一括払いで安いマンションを買うつもりだと話してくれました。

私もすでに2000万は大丈夫だよ。と教えてあげました。むしろ2000万では足りないよとも。

息子の教育費は老後資金とは別に貯めてます。

貯蓄が楽しくてたまりません。

主婦歴10年、だんだんやりくりが上手くなってきたのかな。あっ、結婚10年目だわ!

あと、1万円ほどする美白美容液を1500円くらいのケシミンクリームに変え、34パック2600円ほどのダイエット茶を54パック160円ほどのむぎ茶に買えました!  削れる物は削る。

でも、全然無理してる感はないです。

ちゃんと食事を作って、毎月家族で外食して⬅今月は夫の財布から出してくれた。たまに息子と二人で外食して……満足です。

来年からは私も働いて、貯蓄ペースを加速させます!


















なぜモラハラをするのか?

なぜ、夫はモラハラをするのでしょうか?

だれか、モラハラをしたくなる心理を教えてくれませんか?

私はいつも底抜けに明るくて笑顔が素敵と言われてきました。

年齢のわりには見た目も体型もあまり劣化はしてないと思います。

基本、クソが付くほど真面目で、家事も料理も子育ても一生懸命がんばっているつもりです。家族の健康を考え、体にいい食事を毎日、手間隙かけて作っています。

浪費癖もなく、物欲もなく、コツコツ貯金しています。

誰にでも人当たりがよく、いつも笑顔です。

私のどこが悪いのですか?


長年のモラハラで、家庭では持ち前の明るさと笑顔も消えつつあります。

私が話すと夫に全否定されるので、次第に私からはあまり話さなくなり、いつも無口で仏頂面の夫とは1日の会話は5秒もない?  くらいです。同じ空間にいても目も合わせません。

ずっと明るく、頑張ってる私に、何で夫はモラハラするのでしょう?

私が感じよく接してるのに、なぜいつも不満そうな仏頂面で、私の人格を否定するような嫌な言葉しか返ってこないのでしょう?

自分がやられたら嫌なことを、なぜ私には平気で出来るのでしょうか?   

私のどこが悪いのでしょうか?

本当に理解できません。

私はみんな笑顔で楽しい家庭を作りたいのに、なぜ夫は逆の雰囲気にもっていくのでしょうか?  夫婦楽しければ、色々な困難にも協力して立ち向かっていけそうなのに。

夫は何が不満なんでしょうか?

誰か教えてください。

モラハラをする理由
↓↓↓↓


・自分に自信がない
・元々コミュニケーションが苦手
・仕事のストレス
・実は相手を恐れている

この4つは夫に当てはまりそうな気もします。

私が夫より高学歴で完璧主義なのが良くないのでしょうか?

そう思ってること自体、私が夫を見下していると思われてるのでしょうか?

でも、私は今の暮らしをさせてくれている夫にはとても感謝してるし、夫の協力があったからこそ、子どもを持つことが出来たのです。

だから、ほんとは仲良くしたい。

夫がたくさん話をしてくれたら私も嬉しいし、もっと笑ってくれたら、とても安心する。

二人で協力して知恵を出しあって、老後を楽しく過ごせたらと思ってる。

でも、今は話をするテーブルにすらつけない冷えきった関係です。

私はいつでもウェルカムですよ。

なのに、なぜ夫は家庭の雰囲気を悪くする嫌~な空気を出してるのでしょう?

だれか夫の気持ちがわかる人がいたら教えてください。






HAPPY Birthday いつかは……

今日は息子の誕生日でした🎂

7歳になりました✨

小さく産まれた息子が、ほんとに大きく健康に育ち、小学校生活も楽しんでいる。

一人で学校に行き帰ってくる。外にも一人で遊びに行く。私が出来ることは、美味しいご飯を作って待つだけになってしまった。もちろん習い事の送迎などはまだ私が自転車で連れて行くけど。

ほんとに手がかからなくなった。

あっという間に大人になるんだろうな。

将来、夫と二人きりになるのかな。

1日10秒も会話のない夫婦が。

無言、無表情、目も合わせない、私の言った言葉は全否定、何でも人のせいにする……

なんでなんだろう。

私はいつだって家族の前では明るく笑顔なのに。

今年45歳になるけど、太ってもいないし、いつも背筋を伸ばして、この年齢にしてはシワもないのよ。いつまでもキレイでいたいと努力はしてるつもり。

夫が結婚する前に、私のこと

「底抜けに明るい人だね」
「◯◯みたいに美人で料理上手な人を嫁に出来て幸せだ」

って言ってくれたよね。

そんな明るい笑顔の私が、愛情込めてご飯を作って待っている。

それなのに、何が不満なんですか?

きっと仕事で疲れているんだね。

うん、そうだよね。

仕方ないね。

お仕事お疲れ様です。ありがたいことです。

感謝の気持ちをもたなきゃね。


まだ息子を一人置いて仕事に行くのは心配だけど、気持ちは早く働きたい。

でも、息子が仕事に行かないでと言う。

でも、私の人生計画ではできるだけ早く働かなきゃならないんだ。働ける日は来るのかな?

残された息子とのゆったりとした時間、大切にしていこうと思う。

HAPPY  Birthday!