なぜモラハラをするのか? | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

なぜモラハラをするのか?

なぜ、夫はモラハラをするのでしょうか?

だれか、モラハラをしたくなる心理を教えてくれませんか?

私はいつも底抜けに明るくて笑顔が素敵と言われてきました。

年齢のわりには見た目も体型もあまり劣化はしてないと思います。

基本、クソが付くほど真面目で、家事も料理も子育ても一生懸命がんばっているつもりです。家族の健康を考え、体にいい食事を毎日、手間隙かけて作っています。

浪費癖もなく、物欲もなく、コツコツ貯金しています。

誰にでも人当たりがよく、いつも笑顔です。

私のどこが悪いのですか?


長年のモラハラで、家庭では持ち前の明るさと笑顔も消えつつあります。

私が話すと夫に全否定されるので、次第に私からはあまり話さなくなり、いつも無口で仏頂面の夫とは1日の会話は5秒もない?  くらいです。同じ空間にいても目も合わせません。

ずっと明るく、頑張ってる私に、何で夫はモラハラするのでしょう?

私が感じよく接してるのに、なぜいつも不満そうな仏頂面で、私の人格を否定するような嫌な言葉しか返ってこないのでしょう?

自分がやられたら嫌なことを、なぜ私には平気で出来るのでしょうか?   

私のどこが悪いのでしょうか?

本当に理解できません。

私はみんな笑顔で楽しい家庭を作りたいのに、なぜ夫は逆の雰囲気にもっていくのでしょうか?  夫婦楽しければ、色々な困難にも協力して立ち向かっていけそうなのに。

夫は何が不満なんでしょうか?

誰か教えてください。

モラハラをする理由
↓↓↓↓


・自分に自信がない
・元々コミュニケーションが苦手
・仕事のストレス
・実は相手を恐れている

この4つは夫に当てはまりそうな気もします。

私が夫より高学歴で完璧主義なのが良くないのでしょうか?

そう思ってること自体、私が夫を見下していると思われてるのでしょうか?

でも、私は今の暮らしをさせてくれている夫にはとても感謝してるし、夫の協力があったからこそ、子どもを持つことが出来たのです。

だから、ほんとは仲良くしたい。

夫がたくさん話をしてくれたら私も嬉しいし、もっと笑ってくれたら、とても安心する。

二人で協力して知恵を出しあって、老後を楽しく過ごせたらと思ってる。

でも、今は話をするテーブルにすらつけない冷えきった関係です。

私はいつでもウェルカムですよ。

なのに、なぜ夫は家庭の雰囲気を悪くする嫌~な空気を出してるのでしょう?

だれか夫の気持ちがわかる人がいたら教えてください。