Donncha O Briainさんの演奏から音を採ってみました | クル・クルリン小話

クル・クルリン小話

音楽、楽器、木工、日常の話題

 

過去に何回も登場していますが私の大好きなホイッスル吹きさん、Donncha O Briainさんと言う人のソロアルバムで覚えた曲。

 

このBmってキーは楽器の特性上、右利きの場合、左手人差し指で出す、B音ロールと呼ばれる装飾音がキモになるんですがこのBロールは他の楽器、特にフィドル(バイオリン)でも凄く印象的な装飾音になるんですよね。

 

ある意味、このBロールと呼ばれる装飾音を綺麗に出せるかで価値が決まると言いますか。

 

実際には2曲メドレーになってまして最初はこちらの曲、

 

 

そして今回のこちらの曲がメドレーで続きます。

 

 

ホイッスルって構造は単純なんですがホント、アイルランドの音楽を演奏するうえでのテクニックを確実にきれいに学べる楽器なんですよね。

 

値段も高くないし。

 

ですのでちょっとでもこちらの音楽に興味を持たれたら手にされることを願っております。

 

ちなみにOsmo Pocket3で動画撮ったんですが顔認識モードにすると顔の動きにカメラが追随してくるので面白いですね😅

 

 

 

でわでわ😄