ノーサンブリアン・スモールパイプで初春のSommarvals waltz | クル・クルリン小話

クル・クルリン小話

音楽、楽器、木工、日常の話題



スウェーデンの曲でSummer waltz (サマーワルツ)です。

色んな楽器で演奏されたり歌もありますね。

ノーサンブリアン・スモールパイプではあまり演奏しませんが。

自分はこの曲が何故かサマーって感じがしなくて。

夏の終りをイメージしています。

今日は新しくマイクセットを購入したので試し弾きしてみました。


改めて聴くともっとちゃんと弾くべき処はいっぱいありますね。

これからの課題かなぁ〜

ノーサンブリアン・スモールパイプは1音1音、切断しながら演奏するスタイルなのでその辺りが上手くメロディやリズムに乗っていることが大切なんですよね。