皆さん楽器の練習は楽しいですか?
私は日によって変わります。
楽しい日もあれば苦しい日もあったりと。
だいたい楽器の練習って目的はいくつかあって。
・単に楽しいから。
・新しい曲を覚える為。
・新しいテクニックを覚える為。
・現状維持
ってのが有ると思うんですが。
確かに長年弾きなれた自由にコントロール出来る曲などは弾いてて楽しいですね。
でも、歳とると新しい曲を覚えるというより現状維持に必死って感じになってきまして。(^^;
新しい曲も昔はすぐに覚えられたんですが・・・・
今は簡単なコード進行も覚えられなくて。
譜面台立てて本番って事も多くなりました。
自分は譜面台立てて目の前がゴチャゴチャした中で演奏するの嫌なので大体は暗記してからライブに挑んでたんですが。
今はもう覚えられないので譜面台使うようになりました。
で、話は戻って楽器の練習ですが。
ここ最近は特に気を付けている事があります。
またまとめて記事を書きますが。
とにかく無理しない事。
これは長時間の練習や筋肉(腱)に負担がかかる練習はしない。
そして練習の前後には念入にストレッチを行う。という事です。
このストレッチがとても大切で。
持病の様に毎度、腱鞘炎を発症する自分にはとても大切な事になってます。
というわけでこれから詳しく書こうと思っている身体のケアに関して少しだけ書いてみました。
でわでわ(^^♪