やる気はないけど愉しく過ごしている件 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

相変わらずのやる気ナッシング73歳です。いろいろと楽しいことはあるのですが、ブログを書く気にならない…。


芝居見物は、ちょこちょこと…。

まずは、宝塚歌劇団雪組の『ROBIN THE HERO』 と『オーヴァチュア!』

二階の一番前の席が当たって、ウットリ幸せな時間を過ごしましたよ。

続いては、大阪松竹座で薫風歌舞伎特別公演2部の『千夜一夜譚(せんやいちやものがたり)』と3部の『鯉つかみ』

『千夜一夜譚』はアラジンのお話で、これが、なかなかよく出来てましたよ。
アラジン役の虎之介さんが舞台いっぱい駆けずり回って生き生きしてましたし、ほかの上方歌舞伎メンバーも楽しそうでした(特に鴈治郎さん…(*^.^*)。

『鯉つかみ』は…、お楽しみショーみたいでしたね。前のほうの席だったので、お水かぶる気満々で準備するところからワクワクしました。

そして、彩の国さいたま芸術劇場で『マクベス』
これは重かった…。
踊り狂う三人の魔女おじさんたちが、現実世界でも呪いをかけまくっているのだとしたら、世界の終わりは近い…。
ウクライナも、ガザも、シリアも、悲劇では終わらせたくない。祈ることしかできないけれど…。

大阪から帰ってくるとき、飛行機から富士山が見えましたよ。

そして、99歳の母は老人ホームで元気に暮らしておりました。

特に変わりなく、5月も終わっていくのでした…。