これがホントのシンデレラフィット? | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

私、もうすぐ73歳になります。

…で、夫からの誕生日プレゼント⤵️

SKECHERSのハンズフリーSlip-insです。

実は私、サイボーグ人間なのですよ。
股関節がチタン製なのね。
だから、しゃがむことが苦手です。和式トイレとかNG…。

でね、
「かがむ必要はありません」ですよ!
なんて素敵なキャッチフレーズ♪♪♪
これだわ! この靴だわ! と思ったのですが…。
ブログ巡りをしていたら、股関節に関して大先輩のブロ友さんが、このスリップインを購入したけど、かかと部分の靴ベラ状になってるところが足首に当たるらしく、「歩いてみると変形した私の足には痛くて…」とボヤいてらしたのね。
これは考えもの…。
私も、若干の跛行あり…。足首不安定、しかも甲高、幅広…。もしかしたらダメかも…。

それでね、今日、予定がキャンセルとなり、ぽっかり時間が空いたもので、 SKECHERSのアウトレット店に行ってみようかってことになったのです。

専門店なら品揃えは豊富だろうし、私の困ったアンヨにピッタリのスリップインが見つかるかも…、広い店内を試し履きで歩き回ることもできそうでしょ。

…で、買ってもらいましたよ。

撮影場所は狭山不動です。
ポカポカ陽気なもので、買ったばかりの靴を履いて、狭山湖を散歩してきました。

富士山も見えましたよ。写真じゃ分かりにくいけど…。


30分ほど歩きましたが、靴ベラ部分は、ちょうど良い感じ♪

私は足首がしっかり固定されたほうが歩きやすいので、このヒールピローというのがちょうど良い具合でした。

他にもアーチフィットだとか、グライドステップだとか、カタカナの便利機能がいろいろ付いておりまして、お値段は、たいそうお高い…。

しかし、夫は「え、えーいっ!誕生日プレゼントだいっ!」と奮発してくれました。

ありがとう🎵  お手入れ怠りなく、大事に、大事に、履きまするぅぅ~