ペットシーツですが、フルートのために使います。 | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

地元の椿峰フルートアンサンブルに入団して1年半が経ちました。

入団の経緯については、こちらね⤵️


そして、入団して2回目の定期演奏会がありました。


私にとっては2度目ですが、椿峰フルートアンサンブルとしては40周年記念の定期演奏会で、15回回目なのですよ。


なので、舞台の設営や受付の準備など慣れたもの、みんなでチャッチャとやっちゃいます。

後方の壁には、バラのオブジェ! 

譜面台にはヒマワリ!

舞台前面には花籠!

ところで、各椅子の近くに薄いブルーの紙状のものが敷かれてますよね。
これ、ペットシーツなんです。
フルートは吹奏楽器なので、管の中に水滴がたくさん着きます。それが床にポトリと垂れちゃう前に、ペットシーツに吸収させるのですよ。
ホール管理者からの要請です。
これまで、いろんなホールで演奏してきましたが、初めてのことでした。
所沢ミューズって、きれい好きなのかな?