「…てなもんや」を圧縮すると「どや」になるらしい | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

昨日は、宝塚歌劇雪組『夢介千両みやげ♪Sensational!』を観てきました。


なんか…、懐かしい感じの時代劇でした。
コントを積み重ねたようなストーリー展開に、歌があって、ちょっとチャンバラ、予定調和でハッピーエンド♪  
この、ゆる~い雰囲気…、昔、見てたやつ!そう! 『てなもんや三度笠』ですよ。

ご存じの方、いらっしゃいますよね?

あたり前田のクラッカー!


雪組の前回は『シティハンター』でしょ、このまんまコメディ路線でいくのかしらね。

そしたら、次は『パタリロ!』?


ショーは、男役揃い踏みで迫力ありました。

宝塚の舞台に憧れて、男役を目指して、ここまで来ました!の自信と喜びあふれるダンスシーンでした。

モスグリーンが基調のフィナーレも渋くて素敵🎵

羽根が重厚な深緑なんですよ!


終わらないでほしい、ずっとずっと見ていたい~と、せつなくなる安定のTK成分摂取でした。


いつものように、日比谷シャンテのゴジラの見えるレストランでランチして、衣装展を見て、のルーティーン♪でしたが、な!なんと!キャトルレーヴ(宝塚オリジナルグッズのお店)が日比谷シャンテに移転してました(これまでは劇場併設で狭かったのね)。
そして、隣がムーミンショップだったのです(こちらは期間限定)。
見るだけで、何も買いませんでしたが(もうモノは増やさない70歳!)幸福度マックスの1日でした。