大勢を楽しむも、ふたり穏やかに過ごすを守る、これ高齢の至善なり | 笛吹きの備忘録

笛吹きの備忘録

おばあさんのモノワスレ対策ブログです。
アマチュア楽団でフルートを吹いています。
お芝居が大好き!

今日は敬老の日だということで、娘1号2号と孫2号~6号が、ジジババをリスペクトしに来てくれました。

孫に「おじいちゃん♪ ギター教えて!」と言われてニヤニヤしてるのが夫です。


おばあちゃん(私ね)は、娘に「ホラ、昔、よく作ってくれたじゃない、鶏肉の照り焼きとか、あれ、おいしかった~」と言われて、張り切っちゃいましたよ!

食後は、高1から少1まで5人の孫たちに、もうすぐ古希のジジババが混ざって、カードゲーム大会が始まりました。

集合前に、娘1号からニンテンドーゲーム機禁止令が出されて、孫たちは、ウノ、ナンジャモンジャゲーム、はぁ!と言うゲーム等々、年齢を超えて、みんなで楽しめるカードゲームをどっさり持ってきてくれたのです。(うちには、任天堂の花札があるけどね!)


食事のとき以外はマスクをとらず、途中で換気タイムを設けたり、感染防止にも気を使ってくれて、きっちり4時半には解散となりました。


幼少期には、負けず嫌いの子や、我の強い子、うまく自己主張できない子など、個性がぶつかり合って、いつも誰かが泣いてましたが、今は、上手に譲り合い、年少の子を引き立ててやったり、トロい超年長ジジババにはオマケしてくれたり、みんなで楽しく遊ぶ術を、ちゃ~んと身に付けているんですね。


成長ってスゴイわ!


さて、みんなが帰って、ジジババはやっぱりホッとするのですよ。

来て良し、帰って良し…なのね。