FinallyがBIGCATのステージとフロアのFimillyと作った最高のライブ空間!!!!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

23日に大阪心斎橋のBIGCAT

であった対バンライブ【IDO-LIVE!!】

東京のFinallyのライブを観てきました!

 

 

 

対バンではお目当てのグループを入場時に聞かれますが、

それをメモしてる紙が目線に入ったから見たら、

ファイナリー目当てのお客さんが

なまじ地元のグループより多くて驚きました!

前世のグループの時から熱心な遠征組のヲタさんが多くて、

フロアがまるで地元みたいな盛り上がり方をするのが^⁠^Finallyのライブなんですが、

それを実際の数値として目にしたら、

あらためてFinallyのファン=Fimillyの熱さは素晴らしいと思いました。

 

そんな熱心なFimillyが集まってるビッキャのフロアを目の前に

最高のブチ上げ曲『Trash Talk』がいきなりきたら

そりゃフロアもいきなりブチ上がるって!!!!😆

 

ボクなんかKRD8からのエウロパデリック、そしてFinallyやったから 

なおさら上がるって!!!ウシシ

 

 

 

 

 

 

ファイナリーの前にやったエウロパやっぱりカッコよくて

いさちゃん超美人で✨✨✨(それはそうw)

「初めまして」チェキしたら、Xのポストでもやってたこの↑表情で(^^ゞ

これはこれでいさちゃんのキャラが立っててイイんですが

「次は可愛くお願い」とw

早くもまた行きます的なコト言ってましたww

 

いやいや、じゅうぶんカッコエエよ😁👍

 

 

 ファイナリーからカラスクまで時間あったから外でご飯食べて🍚

(もちろんリンカちゃんが好きなビビン丼😋)

 

ビッキャ戻ってたら走る人

三角公園のあたりで「ピップさん!」と呼ばれたから「?」と思ったら、

なんと(ビックリマーク)帰るいさちゃんが車の中から声をかけてくれてて、

アメリカ村のど真ん中でハンドルネームで呼ばれたボクはwwまわりお構いなくおっきな声で「お疲れ様〜!!」と言いました(^o^)

もうこれで2回目のチェキ確定致しましたww(ちょろヲタwww)

 

 

 

そんなコトがあってヲタクモチベ最高潮なタイミングで

『トラッシュ』きたらそりゃあ‥😆メラメラ

 

続いての『トーキョー・ナイト・イミテイション』は猫の真似をする振り付けがあるから😺

ビッグキャットにピッタリ♬😁

チェキのポーズももちろん猫ちゃんポーズでお願いしました😊

超カワイイねこりんかちん猫ラブラブ

 

「大阪でワンマン

がんばるぞ“♡”」って鉛筆上矢印

Finally指名入場の多さを見て

「大阪でワンマンやってほしいな~」ってヲタ友さんに言ったん伝わったんかな💓^^

 

もうとにかくこの日はハイテンションやったからアップアップドキドキ

その上に可愛いリンカちゃん目の前で👀

いつもはベラベラ喋るくせに←

なんか「上の空でゴメン」みたいな(^.^;

でも、ライブをめちゃめちゃ楽しんだことはメッチャ伝わったと思います😊

 

 

 

 

 

『トーキョー』に続いての『Love me for who I am 』もどちらかというと聴かせる系の曲なんですが、

ファイナリーの場合、聴かせる系の曲でもフロアがブチ上がれるところがあるからグー炎

アゲアゲの流れが途切れないんです!

これっておそらく確信犯というか、曲のオファーを出す時に注文してるのか?

もしくは作家さんたちがファイナリーのライブをよく知ってて、その盛り上がりを意識して作ってくれてるんやと思いますね!

覚えてたら今度リンカちゃんに聞いてみようかな^⁠^

 

 

 

『Call my name』はKRD8にも同名曲があるから

念願のコール対決!?で上がったし、

そこからラストが

『WILD BRAVE』からの

ここんとこ大阪の締め曲になった感もある『WINNERS』って

そりゃ、特典会やってたみゆゆちゃんが「声聞こえてた!」って言うワケやわ。

ロビーまで盛り上がりが伝わるというね爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハート照れラブラブ

 

 

 

 

今回は最初からテンション高かったから

珍しく真ん中の方で観て

Fimillyの輪の中にもちょくちょく入ったし^⁠^

嬉しかったのは、いうてもお約束をよくは分かってないボクを

リンカコールするタイミングで手招きしてくれたヲタさんがいてホンマ有り難かったし上がったわ〜!

そりゃ最前でリンカコールした日にゃあ!!😆💓

ライブ終わってからお礼言って、

ロビーでもお話できて楽しかった♫

Fimillyってほんまフレンドリー😊

 

笑ったのは、ビッキャのステッカーをFimillyさんたちがけっこう買ってたコト(笑)

バーカンのお兄さんも驚いてたみたいww

Fimillyってホンマ“楽しむ”天才やな😁

 

 

 

 

去年あたりからFinallyがコンスタントに大阪に来てくれるようになって、

ともすれば、毎月ファイナリーのライブを観れることが当たり前と錯覚しそうになるときもあります。

今回は次の大阪遠征の告知がなくて寂しかったんですが、

そもそも毎回次の大阪遠征の告知があると思ってるのが本当はおかしいんですよね(^^;

 

リーダーのジュリちゃんがMCで、

【IDO-LIVE!!】に出れたことと、BIGCATのステージに立てたことへの感謝の気持ちを言葉にしてたんですが、

Finallyの強さってココやと思いました。

どのグループも同じような気持ちを持っていると思いたいですが、

それを言葉にして伝えるか伝えないか

観ている側の気持ちも全然変わります。

 

その言葉を聞いて

(さすがファイナリーや!!)と思いました👍

 

そういう気持ちがちゃんとあるから毎回最高のライブができるんですよ🎤👍👍

 

来月は結成3周年ワンマンもあるから

メンバーみんな色々思うところがあると思います。

 

ボクは大阪でのライブしか観れてないから、

その三年の重みが分かってるとは言えませんが、

Finallyがひとつひとつのライブに全身全霊を込めてきたことは分かります。

そして、それの積み重ねこそが上にあがって行くために必要なことも。

 

ファイナリーのライブっていつも最高に楽しいのに、

楽しかったぁ~(🎵)って気持ちだけでは終わらず、

こうやって未来のことに思いを巡らすことができるのも

彼女たちが本気で上を目指しているのが伝わってくるからです。

 

 

 


💜ハート炎炎グッグッ

 

 

 

 

♪夢より不確かな一歩先の未来に 不安な夜もあるさ

 それでも消えない激情を " 希望 " と名付けよう

♪魂が叫ぶ方へ drivin winding days

 無数の分岐点 選んで辿り着いた今日だ💖