『007 ユア・アイズ・オンリー』➀~ブロフェルドへの復讐を果たすアヴァンタイトル!!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

🎬007 ユア・アイズ・オンリー』➀

FOR YOUR EYES ONLY (1981)

 

 

以前から言っているように、ボクが一番好きな映画のシリーズは007で、

その中でも一番好きな作品は『ユア・アイズ・オンリー』です。

いままで何本か007作品をガッツリ振り返るブログを書いてきましたが、

本作は一番好きやから一番最後に書くつもりでしたが、

一番好きな作品の画像はたくさん持っておきたいのと、

この先なにが起こるか分からない時代、そして歳にもなったので

今年書くことにしました✑

 

 

二年ほど前にひとつにまとめたブログはUPしてます⤴

この時は『NTTD』にガッカリした反動で書いてましたが(^^;

今では『NTTD』もまぁまぁ好きになりました^^

好きなシリーズ作品は愛したいんですよ♡

SWファンには叩かれたことあるけど、

007のファンって、みんなでシリーズを愛している雰囲気があって

そういうところもこのシリーズがいまだに大好きな理由のひとつになりました。

 

では、アヴァンタイトルから振り返ります。

(基本的に、本作公開時の段階での設定にもとづいて書きます)

 

ジェームズ・ボンドが結婚したただ一人の女性、

トレーシーの墓参りから始まるところに

『女王陛下の007』では編集と第二班監督を担当して

本作で監督にまでなったジョン・グレンの気合いを感じますね!

 

『女王陛下~』をリアルタイムで観ていたファンはグッときたと思う。

 

 

 

これからのボンドの危機を予感させる 不安を煽る演出も上手い。

ボンドの危機=アクションやからワクワク感も出る♡

 

 

ブロフェルドといえばペルシャ猫=^_^=

このネコちゃんのカットを細かく入れて

状況を演出してるのも上手い。

 

どう見てもブロフェルド(笑)

権利問題でブロフェルドの名前は出せてませんが、

顔を出さない演出もいい効果を出してます。

 

 

秘密基地の出張版って感じw

こういう装置は007の悪役っぽくてワクワクする。

 

 

王道のロケ地ですね!

ビッグ・ベンに激突させられてたら瞬殺やった(笑)

細かく振り返ると、今まで思いもしなかったことまで思い浮かんで面白いです^^

 

 

これでパイロット死んだから、なかなか強烈。

今さら(このビリビリなんなんやろ?)って思いました^^

 

 

こういう体を張ったスタントアクションこそ007の真骨頂!!

 

 

楽しんだのが運の尽き(笑)

でも遊び心あってこそ007の悪玉です!

 

 

ボンドが反転攻勢に出るここからの音楽がイイですね~♪

ビル・コンティいい仕事しました♫

 

 

こういう表情はロジャー・ムーアならではで^^

ハラハラしながらもフッと笑えるような瞬間があるのがホンマ好き。

 

 

ブロフェルドの表情を猫ちゃんが替わりに演じてたんですね(=^・^=)

 

 

ムーア=ボンドのペースになるとさらに楽しくなる♬

 

 

ブロフェルドのスタントもけっこう怖いよな。

 

 

ここの人形丸出し感はいまだに気になる(笑)

 

今思えば、人形も手を前に出したりしてたらよかった気がする(^^ゞ

 

 

この 軽く始末する感じもムーア=ボンドの魅力。

 

 

アヴァンタイトルで宿敵ブロフェルドへの復讐を果たす最高のスタート!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JAMES BOND WILL RETURN