『MEG ザ・モンスターズ2』は深海へのロマンと楽しさテンコ盛りの♬BIGな娯楽映画!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

MEG ザ・モンスターズ2公開中カチンコ

MEG2 THE TRENCH

 

 

 

 

 

レイトショー後はパンフレットの販売がないので(昔はあったのにな~)

映画が面白かったら後日買うんですが、

今回は珍しく先に買いました^^

 

結果的に買っといてよかったです(^.^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ネタバレ】

 

物語の核心には触れませんが、

そもそも核心があるほどのストーリーでもないです(笑)

 

 

 

 

 

まぁ このテの作品にはそもそもそんなに真剣なストーリーなんていらないですからねw

前作の大ヒットを受けて、本作もなかなかの大作になっていますが、

それでも2時間未満に収めてくれているのがイイです!

娯楽映画・アクション映画はこれでいいんですよ👍

 

 

 

前作で美人のリー・ビンビンが演じたヒロインのスーインが死んでる設定になってて

(エッ?)って感じでしたが汗

本来なら前作の登場人物を殺してしまう設定は大嫌いなんですが、

その娘のメイインを演じたソフィア・ツァイちゃんは登場。

面影はありつつもすっかりお姉さんになってて、

下矢印

今回はこのメイインと主役のテイラーの

‘父と娘の物語’にちゃんとなっていたから

この設定は納得できました。

 

むしろ、ジェイソン・ステイサムが父性を見せる演技が新鮮で面白かったですね!

 

ステイサムってゴツいようでw実は愛嬌のある表情も見せてくれるので、

今回の父親としてのヒーロー役がイイ感じにハマってましたグッド!

 

 

前作ではステイサムお得意の格闘シーンなどなくても

立派な【ステイサム映画】に仕上がっていたのが面白かったんですが、

今回は冒頭からステイサム節炸裂の格闘シーンがあってドンッドンッ

(こいつレスキューダイバーじゃなかったっけ?)って感じww

なんかいつの間にか、海で遭難した人を助ける救助隊員から

世界の海そのものを守る諜報員みたいになってて(笑)

もうこれは真っ正面から【ステイサム映画】になってました(笑)(笑)

 

 

 

でもこういうバージョンアップはこのテの続編ではアリOK

メガロドンを描く映画でリアリティーにこだわる必要なんてないから^^

宇宙服かパワードスーツみたいな潜水スーツが登場したり

新しい高性能の潜水艇が登場したりの

まるでSF映画チックなノリもボクは楽しかったですね音譜

 

 

前作以上に深海モノのロマンを感じることができるのもGOODグッ

 

深海のシークエンスでのサプライズ的展開は

(こんなんあるかぁ~?)と、初めボクには突飛な設定に見えましたが、

そこで冷めることはなくて、

(まぁこの映画ならこれもアリやろ)とwスグ切り替えられました^^

 

 

とにかく本作は理屈抜きに楽しめる作品なので、

ノッたもん勝ちですウシシ

 

観終わってから

(やっぱオレはこういうファンタジーっぽい映画が好きなんやなぁ~!)って

あらためて実感しました^^

 

ファンタジーとは言ってもハリポタみたいなモロじゃなくてねw

 

リアルとファンタジーの融合こそが

ボクにとっての娯楽映画の王道で

本作はまさにソレビックリマーク

 

 

 

 

前作では巨大イカが登場しましたが、

今回はもっと巨大なタコが登場して

観たかった“メガロドンvs巨大タコ”の見せ場もきっちりあるのが最高!!

もう少し観ていたいくらいでした🦈ドンッ🐙^^

 

 

 

 

 

 

 

とにかくこのクライマックスの上がり方がハンパなくて⤴⤴⤴(ビックリマークビックリマークビックリマーク)

もう ボクの大好きな要素テンコ盛り!!

何回も笑いましたwww

 

 

 

前作でいい味出してたクリフ・カーティスはもっと活躍するし、

前作では印象が薄かったDJが大活躍!!!

今回かなり笑えますww

 

 

 

 

 

 

ステイサムの相変わらず無茶すぎるww活躍だけでも盛り上がるのに

サブキャラたちまで大活躍するからそりゃあ盛り上がります!!!!

 

メイインの叔父さんの活躍っぷりも楽しい爆  笑

 

宣伝ではステイサムの一人舞台みたいですが

 

今回はこのオッサンとの共闘で面白さが倍増してますビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

メグの暴れっぷりもパワーアップしてて🦈ドンッドンッ

ビーチがリゾート地の島っていうのもいいです。

リゾートを満喫してる金持ち連中やから

食われても笑っちゃうwwww

 

こういうシーンが見たかってん!!!ウシシ

 

 

 

 

最初『MEG ザ・モンスター』という邦題が嫌いでしたが、

今やピッタリのタイトル(笑)

 

本作はさらにいい意味で【サメ映画】というより【モンスター映画】【怪獣映画】のノリになっていますが、

それでもサメ映画の永遠の金字塔『ジョーズ』へのオマージュシーンに、

『ジョーズ2』がセリフに出てくるとか、

しっかり【サメ映画】を意識しているところが嬉しいです。

 

 

背ビレの映像が素晴らしくて、

サメ映画の面白さって

海面の背ビレを見た時のドキドキ感な気がしました^^

 

 

 

 

 

 

 

まるで【怪獣映画】な上がるシーンもきっちりあるのがたまらん!!爆  笑

 

 

 

 

 

予告で流れていたこのシーン。

実は原作で一番印象に残っていたところやったんですが本

前作では映像化されていなかったので

予告を観た時にすでに上がってましたドキドキアップ

ベン・ウィートリー監督って全く知らなくて

およそサメ映画とは縁がなかった人やと思うんですが、

このシーンを映像化してくれただけでもグッジョブですよ🎥👍👍

 

 

 

 

そういえば、アマゾンでチェックしたら

原作の和訳は一作目しか出てないみたいなんで

映画もヒットしてるし、これからでも出してほしいですね📘

 

 

 

 

 

本作―

ここだけでも6500万点です(笑)

 

 

 

 

デカいメガロドン

デカいスクリーンで!!🦈🎦目アセアセ音符