『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』chap41~44=ハン・ソロの死と、チューバッカ覚醒!!? | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

STAR WARS THE FORCE AWAKENS (2015) メモ

 

 

 

 

 

フィンの勇気ある行動に感謝の思いを伝えるレイ。感動的なシーンですが

 

この‘間’のとり方が最高ww^^

 

 

 

この、なんともいえない‘間’?!も最高www

 

 

 

 

 

タコダナのシーンもそうやったけど、本作はこういうビジュアルに時代の進歩を感じます。

 

 

 

 

 

 

ココ一番という時は、こういうスケール感と雰囲気のある映像をはさむところもさすが!

 

 

正直 最初は(また親子の葛藤か‥)とも思ったけど、これもシリーズのお約束と思えば納得できるプロットではある。結局はSWって ‘家族の物語’っていう側面もあると思うから。

 

 

 

 

このシーンを最初観た時は(ウソやろ‥?!!)と思ってショックがデカかった…。

ハン・ソロが死んでしまう展開を誰が予想したでしょうか?

どうも、それはハリソン・フォードの意向もあったようなことを後で知って、なんとか納得しましたが、

初見では頭の中と気持ちが混乱しましたね。

 

 

 

 

怒りが頂点に達した ここからのチューバッカの活躍が胸アツ!!!

この7作目にして初めて、チューバッカというキャラクターをホンマに好きになったような気がした。

それくらいカッコよかった!!

 

 

 

このフィンのシーンも胸が熱くなりましたねー!!

 

ソロの死という予想だにしないショッキングなシーンから畳み掛けるクライマックスで、

ソロの死を悲しむ余裕すら与えない演出が見事!!

 

 

 

ここで タイトル通り【フォースの覚醒】を見せる最高のクライマックス!!!

 

初めて【THE FORCE AWAKENS】というタイトルを聞いた時はいまいち微妙な気もしましたが、

本編を観れば、正にタイトル通りの作品であることが分かる!

 

 

凛としたデイジー・リドリー=レイは見惚れるほどカッコイイ!!!

 

 

個人的な好みの問題ではありますが、SWシリーズには ‘魅力的なヒロイン’が不在やったと思っていたボクにとっては最高に盛り上がったシーンのひとつでした!

 

レイの覚醒によって、ボクにとってのスター・ウォーズ・サガはさらに完璧なものになったんです!!

 

いよいよ本当のクライマックスまであと少し―(!!)

 

 

次はChapter45~48ですメモ