『007 スペクター』➀ シリーズ最大級のアヴァンタイトル!!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

SPECTRE (2015)  DVD鑑賞①/?

 

007といえば まずはアヴァンタイトルでのアクションですが、

『スペクター』のアヴァンタイトルは‘シリーズ最大級のスケール’でしたね!

 

 

白いスーツで颯爽と現れた男をボンドと思わせておいて

実はこっちの黒い方がボンドという、こういう小技はボンド映画には必須(!)

ファーストシーンから嬉しくなりましたね^^

 

ほんで、ずっと長回しなのが凄い!

 

顔を出したタイミングでジェームズ・ボンドのテーマがさりげなくかかるのも嬉しくなる♪

 

外に出るシーンも長回しでカメラが追い続けてるから更に凄い!!

 

 

こういう細かいシーンにファンはニヤリ^^

 

 

ここらへんも何気に凄い。けっこう高いから普通に歩くのもホントは怖いはず。

 

 

 

ここらへんまでワンカットで見せ切ったところに

サム・メンデス監督の並々ならぬ気合いを感じましたね!

 

初見ではしっくりこなかった『スカイフォール』でしたが、

今回は最初からノれました♪

 

 

 

 

タバコの煙に映った標準の光で敵にバレる演出がたまりません!

こういう演出も粋!!

 

 

 

 

ビルが崩壊していきなり危機一発^^になりますが、

落ちたトコにたまたまソファーがあって助かるシーンが最高!!!

 

 

ボンド映画はこうでなくちゃ!!!

ココが本作で一番好きなシーンと言っても過言じゃないです^^

 

 

 

 

 

 

 

衣装まで作って祭りを完全再現しているスケール感が007ならでは!

普通の映画なら このアヴァンタイトルにかかった製作費だけで1本撮れるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

追跡時もあえて突っ走り続けないところがカッコええんよな!

 

 

 

 

 

 

もう、どこまでが実際の群衆で どこがCGなのか?分からないレベルの迫力の映像です。

 

 

 

 

こういう体を張ったスタントこそ007アクションの真骨頂!!

『ユア・アイズ・オンリー』のアヴァンタイトルを思い出すアクションですね!

 

 

アクションも舞台設定もグレードアップしてるのはさすが!

 

 

 

アクロバティックなヘリの飛行シーンも実写に見える迫力!!

(実際に実写なのかは知りませんが)

 

 

 

 

 

 

 

 

CGか?実写か? 考えずに生身のアクションを楽しめていた時代が懐かしいです(^^ゞ

 

 

 

 

 

これからの波乱のストーリーを予感させるシーンでオープニングタイトルにつながる流れも見事!

 

最高のアヴァンタイトルに本作への期待が膨らんだままオープニングタイトルに続きます―。