大阪☆春夏秋冬パネル展が元・立誠小学校のTRAVELING COFFEEで開催中! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

 

 

‘大阪☆春夏秋冬のパネル展’なんて発想なかったけどw(^^ゞ

 

💻 http://tokyoidolnet.thebase.in/

 

 

 

 

TOKYO IDOL NET のサイトで公開されたしゅかメンたちの写真がどれも可愛くて(*^.^*)

しかも、京都の元・立誠小学校というロケーションならではの、今までの、普段のイメージとは違う

しゅかメンの表情が素晴らしくて、

実際に撮影された学校も見たいし、展示されてる喫茶店もすごく雰囲気が良さげやったから

さっそく初日に行って来ました!

 

1日は仕事が休みやったからもともと行く気満々やったんですが、週末の仕事と、りなちの卒業ライブで疲れが残ってたから

(今日はやめて来週行こ)と ウチでまったりしてたら、

 

 

 

なんと(!!) そこで写真を販売するというツイートが!!!

 

この前はTIFの通販でも買ったけど、とにかく茉奈ちゃんの写真が欲しいボクは(笑)

居ても立っても居られなくなってw急きょ出発!

 

この頃は歳のせいか;^^ ライブ行くのがおっくうな時もなくはないのに、

こんな初期衝動的な行動は久しぶりな気がしました^^

 

京橋から京阪の特急に乗ったら40分くらいやったから、意外に近いと思いました^^

京阪の車掌さんがけっこう車両をウロチョロしてはったから、中川家のモノマネ思い出して笑いそうになったww

 

 

京阪祇園四条駅の4番出口を上がったらスグ鴨川が見えます。

真っすぐ進んだら阪急電車の河原町駅の1番出口があって、

そこに小さな高瀬川が流れてます。

 

 

 

鴨川はもちろん何回か見たことがありましたが、この高瀬川は知りませんでした(^^ゞ

ホンマに小さい川=小川なので(笑)見逃さないように?!しましょう^^

 

 

川の中にアート作品が飾ってあるのが面白かったです。

クラウドファンディングとか懐かしい(笑)

 

水が透き通ってて、天気がよかったから陽の光が反射してキレイでしたね~!!

普段の生活では川のせせらぎなんて見ることないから癒されました(*^.^*)

 

 

 

この川沿いを歩けば着くので分かりやすいんですが、

たまたま工事をやってて迂回せなアカンかったから、超方向音痴のボクはピンチに!?ww

 

 

 

 

迂回してる時に既に立誠小学校の横の道を歩いてたのに、

グランドでテニスかなにかやってはった人がいたから、てっきり現役のw学校かと思って

(危うくホンマの小学校に不法侵入するとこやった…)と思って、そこから離れたら

実はそこが立誠小学校やったという‥wwww

 

ホンマに我ながら自分の方向音痴度合いの激しさに一人で苦笑いしてました;^^

 

工事中やったのがアカンねんっ!!ε=(ノ≧∇≦)

 

 

 

いい天気でよかったです☀^^

ちょうど気持ちのいい季節ですしね♪

 

 

 

 

この 元・立誠小学校は映画館もあるので、上映作品によってはまた来てみたいですね。

園子温監督の特集とかさすが通好みなチョイス👍

 

小学校内の撮影は許可が必要です。

 

TRAVELING COFFEE は正面入口を真っすぐ進んだらスグあります。

扉が閉まってて中が見えないので、扉を開けるのに若干躊躇するかもしれませんが(笑)

開けたら、意外に開けた教室で、色んなテーブルがあるので、一人でもグループでもくつろげる空間になっています。

 

扉を開けたら右手にスグ小さいカウンターがあるので、そこで先に注文して席につきます。

店員さんに「写真撮っても大丈夫ですか?」と聞いたら 二つ返事でOKでした^^

ただし、しゅかのパネルを近くから撮影するのは禁止のはずです。

 

 

 

 

 

ボクが入った時はお客さんちょうどいなくて、女性の方が販売用の写真を準備してはるところでした。

 

TOKYO IDOL NET の公式ツイッターより↑📷↓ https://twitter.com/tokyoidolnet

茉奈ちゃんの写真、いいところに飾られてます^^

 

 

 

 

 

まだ準備中やったから、(最初の予定通り早く来なくてよかった^^ゞ)と思いつつ、

「茉奈ちゃんだけのセットを作って下さい!」とお願いしたい気持ちを抑えましたwww(爆)

 

古い映画のパンフレットの販売もしていたので、掘り出し物がないかチェックしてたり

スカした顔?してたからか(笑)しゅかファンとは全く思われてなくてw

 

その女性が店員さんに写真の販売の説明とかしてはって、

「しゅかしゅんのファンの方が実際にここまで来てくれるか読めないんですよね」みたいな

かなりリアルな会話をしてはって(^^ゞ

いつまでも知らん顔してるのも不自然なので;^^

 

「ボク、写真買いに来たんですけど」って言ったら、

 

「リアルな会話をしてすいません」って謝ってはりました。

そんな、謝るようなお話はされてませんでしたけどね^^

 

3セット買うつもりやったんですが、予想以上にクオリティーが高い写真やったから1セット追加!

(在庫には限りがあるので、売れ行きによっては購入制限がかかる可能性もあるかも)

これをライブの物販で買ったら 倍は取られると思いますw

 

 

 

まぁ、ランダムなのがツライところではありますが(^^ゞ

メンバーが複数で写ってるショットが多いので、5枚のうちに 推しメンが写ってる写真がある可能性は高いです。

ボクが買った4セットのうち2つは7人全員写ってて、あとの2つも5人は写ってました✋

全部 茉奈ちゃん入ってた💛(*^.^*)

 

準備してはった女性の方に「TOKYO IDOL NET の方ですか?」って聞いたら、

なんと(!) 実際にしゅかしゅんを撮ったカメラマンの方でした!!^^

この方一人で撮ったんじゃないそうなんですが、まさか カメラマンの方とお会いできるとは夢にも思ってなかったのでラッキーでした!!

 

気さくに話してくれる方で、今回の撮影に至った経緯などを教えてくれました。

最初からしゅかしゅんありきの企画ではなく、ここで撮影することが決まってから

関西のアイドルなら誰がいいか?みたいな話になって、しゅかしゅんが抜擢されたようです。

 

「お渡し会はてっきりここでやるのかと最初思って、そう思った方は他にもいたみたいですよ」って言ったら、

「ここではライブやるとしてもアカペラくらいしか無理ですしね」みたいに言ってはったんで

「ここならそれも凄くいいと思います」と言いました。

 

それと「しゅかしゅんは東京の方が人気あるみたいで」とも言ってはったんですが、

やっぱり今はそうなのかな~?(^^ゞ

そういえば最近 舞にゃん自身もそんなこと言ってたな(笑)

 

「舞奈ちゃんのライブが京都である11日は、ここに来るファンも多そうですね」とボクは言いました。

 

 

 

 

 

今回の話があるまで大阪☆春夏秋冬のことは知らなかったみたいで、

ライブを観て そのパフォーマンスに驚かれたみたいです。

だから、「アイドルのくくりじゃない方がいいと思う」みたいなことも言ってはりました。

「でも、メンバーは “アイドルだから来てくれるお客さんもいるから” みたいな感じで、アイドルであることに抵抗はないみたい」とのようなことも言ってはりましたが、

これは非常に興味深いお話というか、考え方やと思いましたね。

これは常々気になっていた、比較的新しいファンの方と、カタヤブリ以前からのアイドルらしいしゅかしゅんを知っているボクみたいなファンとの感覚の違いに近い話と思ったんです。

なるほど、確かに今の大阪☆春夏秋冬のライブでしゅかしゅんを初めて観たら、

それこそ‘ダンス&ボーカルユニット’であり、‘アイドル’とくくることの方が不自然に見えるのかもしれません。

 

そういえばこの方、つりビットも撮ったりしてたそうで、アイドルさん関係のお仕事も多いようです。お名前はお伺いしませんでしたが、

多分この方です⤵

 

アイコンのようなおバアちゃんではありません(笑) お若いキレイな方です✨

ボクがパネル展目当ての最初の客やったから^^

この芳名帳の1ページ目に書かせてもらいました。

誰かに読まれる可能性あるから、考えたら恥ずかしい(笑)

 

 

(落書きしたワケではございませんw)

 

 

そこにも書いたんですが、

ボクはこの立誠小学校というところを知らなかったんですが、

しゅかしゅんをきっかけに初めて来てみたら、すごく趣のあるところで、

ここの喫茶店の雰囲気もすごくよくて、店員さんも親切で、本当に気持ちのいい特別な時間を過ごすことができたので、そのきっかけを与えてくれた大阪☆春夏秋冬に感謝したい気持ちになりました♡

 

お渡し会とか無いから、パネルだけ見に行くのもなぁ~ とお思いの方も多いでしょうが、

実際にメンバーが撮影したと思われる場所とか行ったらけっこう上がりますよ♡

それに何より、実際にいいところですし、喫茶店の雰囲気がとにかく良くて、店員さんもいい方で、コーヒーも美味しいんやから、日々の疲れを癒すのにはもってこいの空間やと思います。

まるで時間に取り残されたような昭和の小学校の中やから、時間が止まった空間にいる感じ。

日々 時間とやることに追われている大人の方たちにこそお勧めのスポットです。

職員室やってんね^^

 

 

 

ご老人が一人で入って来はってんけど、

(こういうところでコーヒー飲むジイさんwいいな)って思いました^^

 

あっ! オレもジイさんみたいなもんか‥(笑)

 

観光客らしきお客さんも来てはりましたね。

 

 

 

カメラマンさんが美人さんやったせいかw 

帰りしなに「楽しかったです」と言うつもり?が「嬉しかったです♪」と言ってました(^^ゞ

まぁ、でも 合ってるかww

 

テンション上がってたから♡

「パネルもA4も買います!」と断言w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有限実行、帰ってから ポチッといたしました^^