きくりなちゃんの生誕祭でMilky Hat!!!! | 【映画とアイドル】

【映画とアイドル】

映画『007』『スター・ウォーズ』『魔法にかけられて』
アニメ『アン・シャーリー』

アイドル
STELLASTELLA・花森咲【近代麻雀水着祭2025初出演】
カラフルスクリームゆうか
KRD8・菅原未結
新章 大阪☆春夏秋冬
叶星のぞみ

推しやった紗由美ちゃんが辞めてからは、すっかりミルキーハットからは離れてて、

アリオ八尾最後のステージに行ったくらいでしょうか。

そのライブでは、ハッピータイムの後輩にあたる大阪☆春夏秋冬よりも格段にいいステージを魅せてくれて(やっぱミルキーハットだな!!)と思ったものです^^












もう ミルキーのライブを観ることもないやろうと思っていましたが、

紗由美ちゃんの次に大好きやった♡ りなちゃんの生誕祭があるというので

珍しく予約までしてw行きました!










りなちゃんは6月からの就職が決まっているので、最後のライブになる可能性も高くて、

ボクにとっては、‘りなちゃんの最後の?ライブ’が たまたま続いたことになりました;^^




予約までして張り切ってたのに、ライブの前の仕事では想定外の事態が勃発。

それでもライブはやっぱり楽しくて、次の日に仕事から帰ってそのブログを書くことを楽しみにしていましたが、またまた、今度はもっと深刻な事態が発生。

幸い今は落ち着いてますが、そんな辛い状況が連発してしまったからこそ、

りなちゃんの生誕ライブに行っといてよかった♪と思いましたね。


久しぶりに感じた♡ いかにもハッピータイムらしい あたたかい雰囲気に包まれたライブを思い出したら

辛い気持ちも救われるような気がします。


しかも、最後になるかもしれないライブで、今までで一番たくさん きくりなちゃんの元気で明るい笑顔を見ることができたんやから、それはもう 幸せな時間でしかなかったです時計ドキドキ(*^.^*)



ライブはもちろん りなちゃんのソロから始まりましたが、

りなちゃんは喉の調子が悪くて、ワンコーラスで終了。

正直 残念な気はしましたが、久しぶりにきくりなちゃんを見れただけで最高に嬉しかったし、

その衣装がボク好みのデニムやったのもたまりませんでしたwラブラブ!





りなちゃんの方から「茉奈ちゃんポーズで!」って言われたのでw^^


















(さすがやな!)と思ったのは、絶不調やったハズの歌が、

第二部のミルキーのライブの時はだいぶよくなってて、

ライブ本番で調子を戻せたところに、ミルキーとしての経験が確かなものやったことを見てとれて

ボクの気持ちもグッと高まりましたね!!ラブラブ














しょっぱなのソロが終わってからは、ミルキーメンバーが一人ずつ登場して りなちゃんへの手紙を読んで、その後は、りなちゃんに関する問題のクイズ大会。

りなちゃん自身の答えと3人のメンバーの答えが一致したら当たり合格という、

まぁ よくあるパターンのクイズでしたが^^

しゅかしゅんのイベントでもお馴染みのマネージャー森本君が司会進行役なのが良かったですカラオケ^^

ハッピータイム現場の雰囲気の良さは、彼の人柄によるところも大きいですからね!グッド!(^_-)

森本君のMCって、けっこうレアやったかも!?にひひ


クイズの答えで一番印象的やったのは

「ミルキーハットで一番の思い出は?」という問いに対して全員

「グアムロケ」と答えたところ。


ボクはてっきりCDの発売かライブのことやと思ってたから意外でしたが、

これも 考えるとミルキーらしいというか、やっぱりこのメンバーは仲がいいんやな、と思いました。

思うに 半分修学旅行みたいなノリやったのかもしれませんね^^



























ライブは これからの季節にピッタリな♪Summer Lovery Girl でスタートビックリマーク


♪歩いて行こう では様々な想いが胸をよぎりましたが、多少ネガティブなことも考えていたとしても、

それでも 前を向いて歩いて行こう(!!)と思える、やっぱり 素晴らしい曲やと思いました。


前回のライブではやらなかったと聞いてた♪大航海ランドスケープ をやってくれたのが嬉しかった音譜(≧▽≦)

しかも、バッチリ振りも合ってたのがさすが!!!!

ほとんどステージをやってなくても、長年素晴らしいライブパフォーマンスを魅せてきた彼女たちが

‘本物’であったことを改めて感じました。



紗由美ちゃんを思い出してしまう時もあったけど…。


でも、少しセンチな気持ちになったボクの気持ちを、ミルキーは熱いパフォーマンスで上げてくれましたUP!

‘熱い’とは言っても、すでに解散して時間が経っているから、

それは アリオ八尾のイメージキャラクターをつとめていた頃のバリバリのパフォーマンスとは違う。

しかし、メンバーの生誕祭には それぞれの場所から駆けつける、その確かな友情と絆を見てとれたパフォーマンスにボクは胸が熱くなりました。

ダンスのキレがどうとかの話じゃない、グループが完全に一枚岩になった時にしか出せないオーラが

この日のミルキーには確かにあったキラキラ

いや、ミルキーはいつだってそうやった。


あらためて“メンバー全員が歌える”ことの強さを目の当たりにした時、

この光景を後輩の大阪☆春夏秋冬に観てもらいたかったと思いました。


そんな想いで聴いていた♪ALL MY LOVE IS FOR YOU は本当に素晴らしかったカラオケキラキラキラキラ


きくりなちゃんの趣味に合わせて、K-POPの曲にしたのかなぁ~♬^^



アンコールはもちろん♪グレープフルーツ!!


ステージから降りた きくりなちゃんとハイタッチできて上がりましたがラブラブ!

前にいたP-さんは少なくともメンバー3人とガッチリ握手をしてはりましたwww(爆)



そういえば、P-さん Nさんの元?紳士で舞にゃんの話題で盛り上がったのも楽しかったし^^

隣の北〇道クンとGEMの話題で笑いのツボにハマったのも最高やったww(≧▽≦)


もちろん 紗由美ちゃんの話もしたり、

今のしゅか仲間としゅかしゅんの話になったり、

そこは紛れもなく、懐かしいハッピータイム現場の雰囲気で会場が包まれていましたね。

もちろん暖かい空気にラブラブ(*^.^*)


今のしゅかしゅん現場はメッチャ熱くて最高なんやけど、

時には こういう現場もいいな、と思いました^^

まさに【ホーム】とはこのことです家💛




行くまでは きくりなちゃんとだけチェキ撮ればいいと思ってましたがw

いざミルキーのステージを観ると やっぱり全員のショットが欲しくなってフルで一枚カメラ


4000円やったらよー出さんけどw;^^ 2000円やったから迷わずお願いしました。










ボクが大好きなデニムで統一したコーデやったから、ジャマなwボクは入らずに(笑)撮ってもらいました^^


別々の服で統一感を出す衣装がボクは一番好きで、KARAとかこういうパターンあったな。

だから、ライブの感想よりも「今日のコーデ最高!!」ってなことばかり言ってましたww







おしゃれ番長の唯ちゃんは「ええとこ気づいてくれた!」みたいに言ってくれてw優しいなぁ~^^









彩花ちゃんはいい意味でオカン的な^^存在感が増してたし、

れ様の目力も相変わらず。







印象的やったのは、

最後にミルキーに加入したりなちゃんが、慣れないステージで大変やったはずやのに、

ステージが終わってから本当に楽しそうにしてて、それを見た 芸歴が長かった玲奈ちゃんが

‘ステージを楽しむ’という原点を りなちゃんを見て思い出すことができた、という話。



やっぱり ライブってそこなんよね!!

まず、ステージに立っている人間が楽しまないと、客が楽しめるわけがない。





6年ほど前に、万葉シャオニャン目当てで行ったアリオ八尾で観たMilky Hat。

mixiメモ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1517696053&owner_id=18813176 (←お恥ずかしいw古いブログ)


それ以来、万葉よりハマって応援してましたが、紗由美ちゃんの脱退もあり、

すっかり 大阪☆春夏秋冬の方に気持ちが行ってました。


ミルキーは解散し、もう観る事もないと思っていましたが、

今でも春夏秋冬の上をいくパフォーマンスを魅せるミルキーを目にして目

嬉しい気持ちになった反面、

しゅかしゅん もっと頑張らなアカン(!!)と思いましたね(^^ゞ














♪旅立ちは少し切ないけれど ボクらは一人きりじゃないから


  笑顔の力 勇気に変えて


  何度でも乗り越えてみせるよ






















きくりなちゃんドキドキ 

就職してからも、持ち前の元気印の笑顔で(^o^) まわりを明るくして下さいチューリップ赤







そして、また ハッピータイムにも帰って来てね!!!!(^.^)/