クリスマスから年末年始にかけては仕事が一番忙しくて
休みも元旦しかないんですが
家庭を持つと、正月早々ダラダラするワケにもいかないので(^^ゞ
元旦に住吉大社に初詣に行って来ました
天気がすごくよくて
お正月とは思えないポカポカ陽気でしたね(*^.^*)
チンチン電車が通るから 信号でしょっちゅう止められるんですよね
お願いごとを無事終えました
おみくじは気が向いた時にしか買わないんですが、
家族みんな買ってたからなんとなく自分も―。
どうせならと可愛い巫女さんから買いましたが(笑)
そんなコトばっか考えてるからかww
さすがに怖くなって(^^ゞ
お守りを買いに行きましたがw
“住吉様のお使い”という、かわいいウサギのお守りにしました
ウサギといえば、ゆうちゃんのサインのイメージやしね~~(笑)
どっかの神社でリスのお守り売ってないんかな
そういえば、初詣の時期の神社の近くのコインパーキングの料金は高くなってたりするので
注意して下さいね;^^
ちなみに我が家が利用したコインパーキングは15分500円になってて
5000円払いましたぁ~(自爆)www