続・教え子は宝物。 | 卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

岐阜県美濃加茂市にある、卓球専門店カトウスポーツ(カトスポ)のミユキです。熱い気持ちで卓球に関わり、夫婦で卓球用品販売と卓球指導をしています。
卓球つながりで感動したこと、ステキな仲間たちの紹介、そして卓球専門店ならではの情報など更新しています。

おはようございます。

岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、

卓球専門店カトウスポーツのミユキです。

 

 

昨日のブログで書いた、

 

久しぶりに会う卓球の教え子もいますが、

 

毎週、子ども卓球教室で

 

子どもの指導を手伝ってくれる教え子もいます。

 

今では、40過ぎのステキなお父さんです。

 

もちろん、未だに私のことは

 

「おね~さん」と呼んでくれてます。

 

 

 

この春も教え子の彼は、


たけのこを持ってきてくれました。

 

それも下処理済みのものを…。

 

 

「あらまぁ、下処理してくれて嬉しいわ。


 ありがとう」と言うと、

 

「何言ってんですか。

 

 食べるまでにしてこいって言ったのは

 

 おね~さんですよ」と言うではないですか。

 

 

確かに言ったかも。

 

でも… 


「してこい」とは言ってないと思う(多分)

 

 

これからは、

 

「食べられるまでにしてくださると嬉しいわ」

 

そう言おう。

 

 

 

お家で作ったお野菜をいただくのですが、

 

土がキレイに取ってあります。

 

みなさん丁寧です。

 

本当にウレシイ。

 

 

って書くと、みんな気を使うんだろうな~・笑

 

 

しかし、こうやって書いても

 

笑ってすませてくれる卓球仲間は

 

本当に有り難く、嬉しい存在です。

 

 

 



今日もあなたが

笑顔溢れる一日でありますように。