教え子は宝物。 | 卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

卓球レスキュー・チャレンジすると心が育つ

岐阜県美濃加茂市にある、卓球専門店カトウスポーツ(カトスポ)のミユキです。熱い気持ちで卓球に関わり、夫婦で卓球用品販売と卓球指導をしています。
卓球つながりで感動したこと、ステキな仲間たちの紹介、そして卓球専門店ならではの情報など更新しています。

おはようございます。

岐阜県美濃加茂市の卓球アドバイザーのいる、

卓球専門店カトウスポーツのミユキです。

 

 

 

今から33年程前。

 

当時中学1年生だった卓球少年が、

 

良いお父さんとなり、

 

小学1年生になった子どもさんが

 

卓球を始めると言ってお店に来てくれた。

 

 

 

当時の思い出話をすると、

 

今では考えられないことばかりが出てきます。

 

 無茶苦茶なことと言ってもいいですね。




中学生の彼らに


娘の保育園にお迎えに行かせたり、

 

反対に私が娘をお迎えに行くときは、


店番をさせたり。

 

 

お手伝いするから、

 

卓球のこと教えてくださいとシツコク言うので、

 

店前でフットワークをやらせたこともあったなぁ。

 

 

練習試合に連れて行って

 

あまりにも暑かったので

 

帰りに卓球のパンツでいいからと、


川で泳がせたことも。

 

 

 

そんな時代を生きてきた彼なので、

 

その日もカトスポおやじが


車に荷物を積んでいるのを見て、

 

車までサッサと荷物を運んでくれ、

 

「いや~、体が勝手に動きます」と

 

笑う余裕まで見せてくれた。

 

 

極めつけが、彼の携帯の電話帳には

 

私のことを「おね~さん」、

 

カトスポおやじのことは


「おに~さん」と入れてあります。

 

今でも「おね~さん」、


「おに~さん」と呼んでくれます。

(当時、「おね~さんとお呼び」 と言ったのは私です・ごめんちゃい)

 

 

 

 

若かった私たちと一緒になって

 

卓球をやって、子育ても参加してくれ、

 

カトウスポーツを盛り上げてくれたことは、

 

私たちの宝物になっています。

 

 

今まで私たちに関わってくれた教え子たち。

 

それぞれに思い出があって

 

彼らの成長以上に

 

私たちも成長させてくれた大切な宝物だと

 

改めて思った日でした。

 

 

今日もあなたが

笑顔溢れる一日でありますように。