訪問ありがとうございますにこにこハート

 
《オススメの記事》
 

 《第4子産後 (2020/08/01)》
*159cm
*65.4Kg
*34.8%

 《今日の記録》
*62.7Kg
*33.6%




産後家に帰ってから、私と旦那と4番目の赤ちゃんだけの生活が始まって、子供3人家にいないから食事面で我慢することができました。

それは...


残ったおかずの処理!!!!


旦那が思ったよりおかず食べなかったり、急な外食になったりでおかずが余るんですショボーン

いつもなら子供達が食べてくれるから楽だったんですが、子供達がいない分、料理も楽だけどおかずが余っちゃうのがストレスでチーン

本当はもう食べたくないけど捨てれなくて食べたりとか、お米ダイエットしたいからおかず減らしたいのに無理して食べたりしていました。


でも...ストレスになるくらいなら我慢するのを止めよう。と思いました。

食べ物を捨ててしまうなんて罪悪感がちょっとあるんですが、なるべく捨てないようにおかずを増やさない(たくさんもらわない)、保存できるものは冷凍保存するとかしています。

それでも食べれないものは潔く処分することにします。



昨日の食事下矢印

これは卵焼きと白身魚のフライもあるし、ワカメスープの中にも牛肉と魚が、入っているのでお米ダイエットの食事にはなりません。(ご飯の量も少ないし)


まだ冷凍ワカメスープが2日分あるんですがね滝汗

もういいや。ワカメスープは17日間食べて...飽きたので違うもの食べます。




今日はオムツ替えるタイミングが悪く...

2回もおしっこの洗礼に合いました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
(男の子育児あるある笑い泣き)


でも、いつもオムツ替える前に新しいオムツをお尻に敷いてから替えるので、ビチャビチャになる前に新しいオムツでガードするからまだましでした...


まだ生後1ヵ月も経ってないのに目をしっかり開けたり、肉付きがすこーし良くなったりで成長を感じますキラキラ

早い...新生児...可愛い新生児がもうすぐ終わっちゃう....(悲)