お米食べるダイエットって1日にお米2合、もしくはそれ以上食べることになるんですが、1日の摂取カロリーはどのくらいになると思いますか
自分でも良くわかりません。

お米2合炊いてみました。
これを量ってみると700gでした。
そしてこれを1日3回に分けて食べると233gずつ食べる計算になります。
2合(700g)のお米のカロリーは1176Kcal
例えば下記の食事をした場合1日の摂取カロリーはいくらになるんでしょうか

*朝 お米233g、目玉焼き1つ、味噌汁
*昼 お米233g、納豆1パック、味噌汁
*夜 お米233g、焼き魚1切れ、味噌汁
(お米食べるダイエットでお米:おかず=6:4にする場合は上記の食事プラス少量のご飯のおともですが、今回はご飯のおともと調味料は省いて計算しました)
お味噌汁の具はじゃがいも、大根、玉ねぎで計算しています。
1日の摂取量 1633Kcal
しかもこれかなり質素な食事だし、調味料もなし、ご飯のおともも間食もなしの場合なので...
あれ
私消費カロリーより摂取カロリーの方が多いんじゃない








ちなみに私の体重計によると、私の基礎代謝は1220Kcal前後です。
運動はしてないし。してもスーパー行くくらい

(しかも車でw)
暑いから子供の散歩も行かず、引きこもりw
摂取カロリー 1600Kcal以上
消費カロリー 1200Kcal+アルファ
一般的に体重1Kg落とすには7000Kcal消費しないといけないって言いますが...
1ヶ月で7000Kcal消費するには1日あたり233Kcalの消費が必要。
えっ



3/14 64Kg 33%
4/14 62.3Kg 32% (-1.7Kg,-1%)
5/14 60.8Kg 31.2% (-1.5Kg,-0.8%)
6/14 58.4Kg 29.7% (-2.4Kg,-1.5%)
7/14 56.6Kg 28.7% (-1.8Kg,-1%)
8/14 55.4Kg 28% (-1.2Kg,-0.7%)
私毎月1Kg以上減ってるんだけど...どういうこと



私なんで痩せてるんだろ




ただわかるのはお米のパワーが凄いということだけ。
お米を食べることによって消費しやすい体になっているのかなと思います。
カロリー計算はずっと何年もしていませんが、気になって計算してみました。
参考になれば幸いです


