訪問ありがとうございますにこにこハート

 
《オススメの記事》
 

 《第4子産後 (2020/08/01)》
*159cm
*65.4Kg
*34.8%

 《今日の記録》
*64.1Kg
*34%




私子供3人はみんな母乳とミルクの混合育児で育ててきました。

完全母乳になれるように毎回努力してきたつもりですが、なかなか上手くいかずチーン

長女よんちゃんの時なんて1時間ずっと授乳してたり、夜中に搾乳したりして本当に頑張ってましたが、結局母乳が足りず、体重が増えませんでしたチーン


3番目のひーちゃんの時はわりと母乳が出て、もう少しでミルクなしでいけそう!!と思った3ヵ月の頃からどんどんミルクの比率が増え、4ヵ月目からは完全ミルクになってしまった気がします。
(妊娠したこともあり、母乳は断念)


そして今回の4番目。

産後すぐにはやはり母乳が出ず、赤ちゃんが吸う力はあるけど、勢いよく吸いすぎて呼吸が上手くできてなかったらしく、看護師さんが部屋で預かって様子を見ると言われました。

なので授乳ができたのは出産した次の日の午後と夜の2回だけ。

夜間授乳はできませんでした。

まあでも、2泊3日で退院したので、すぐに夜間授乳も始まりました。
(退院した日には赤ちゃんの呼吸も大丈夫になりました)


最初はやっぱり母乳が足りなくて、頻回授乳とミルクを足してましたが、産後4日目から徐々にミルクの回数が減って、ほぼ母乳のみでいけるようになりました。


まだ授乳中に疲れてすぐ寝てしまうので、授乳間隔が3時間も開かない時も結構ありますが...1時間以上泣かないし、飲んだら必ずオムツが濡れるようになって、母乳が出ているんだとわかるので安心しています。
(確認したら授乳回数10回でした滝汗)


今日はミルクなしで、1回は哺乳瓶で搾乳したものをあげました。

哺乳瓶でも1日に1回はあげるようにして、旦那に赤ちゃんを預けれるようにしようと思います。


搾乳したら今日は50ml出たので、徐々に出る量が増えているみたいで、今までこんなにすぐ母乳が出なかったからすごく嬉しいですお願い

搾乳もできる範囲で頑張って、冷凍庫に保存しておこうと思います。


もしかしたら!?
(というか私は最後のつもりなんだけどw)

もう授乳は最後になると思うので、卒乳するまで母乳あげたいです。
(あまり自信ないけど...笑)