自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ  
 
  ​

「いらっしゃいませ!」

 

『暮らし幸せ、コンサルタント』

 

やましたひでこ公認断捨離トレーナー

&

薬剤師

 

木村 のりこです。

( 初めてましての方→

 

🌼ランキングに参加中🌼

ポチッと応援「ありがとう」ございます。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

 【残席1名さま】

 

 

 

断捨離は、住空間にも「定員」(総量規制)

あると考えます。

 

乗り物にも定員があるように

 

それは、

快適で、安全な空間には

大切なことです。

 

 

ですから、

1つ買う前に、1つ手放しましょうという

「1out1in」の法則があります。

 

 

仕事に使う白衣を注文しました。

 

 

 

 

洗濯をしても落ちない汚れ

 

 

印鑑の赤いインク

 

 

 

胸ポケットに入れる時に

ついたボールペンのあと。

 

 

 

調剤印などを入れる、

一番使うポケット周りの

汚れ

 

 

白衣が届く前に

白衣を2着アウトしました。

 

 

仕事場である薬局の

休憩室にある、ハンガーラックに

 

かかっているハンガーの数

定員が決まっていますから。




 


そして、

out出来ない時は、inしない

 

次のモノのための「空間」

用意して空けて置く。

 

 

これを人間関係に例えると、、、

 

今の恋人をキープしたまま

新しい恋人とお付き合いする。

 

 

そうです。

「二股」です。

 

 

(イメージです)

 

二股をかけられたら、、、「許せない」と

怒りませんか💢

 

 

そして、二股かけるヒトのことを

「とんでもない」と非難しませんか?

 

 

人間関係に例えると

モノの気持ちが見えてきますね。

 

 

新しい恋人(モノ)と付き合う時は、

今の恋人(モノ)と別れて(始末つけて)から。

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中❣️》

【断捨離】を通してあなたの

人生のステップアップを後押しします

我が家の黒わんこポチして頂けると

励みになります。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

  

 

 

[無料]公式メルマガご登録→✳️

 

 
募集中のご自宅サポート
(訪問またはオンラインzoom)


断捨離トライアル

断捨離したい!でも最初の一歩が踏み出せないあなたへ
トライアル価格¥33000

実例その1ご感想その1 ご感想その2

実例その2

実例その3

 

 

断捨離継続3ヶ月サポート〜変わりたいあなたへ

あなたの想像を超える断捨離3ヶ月サポート
3回ご自宅訪問、LINEサポート無制限¥330,000

 

 

 
募集中の講座案内
 
 
断捨離基礎講座
 
 
断捨離3回基礎講座
  

 

【断捨離まるっと相談】


こちらからお申込みください→✳️


30分¥2.500円
60分¥4.000円

 

 
スタンプ1つで
ご登録完了

LINE公式アカウント登録バナー