自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ  
 
  ​

「いらっしゃいませ!」

 

『暮らし幸せ、コンサルタント』

 

やましたひでこ公認断捨離トレーナー

&

薬剤師

 

木村 のりこです。

( 初めてましての方→

 

 

 

 

🌼ランキングに参加中🌼

ポチッと応援「ありがとう」ございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

 

 

 

 

大学を卒業して

結婚するまでは、

 

製薬会社に勤務してました

その期間は、3年6ヶ月

 

その会社もM &Aによって

いまは、存在せず

 

先輩、後輩、同期も、転職したりで、、、

その会社から

離れて行ってしまったのですが

 

みんな、前の会社に

想いがあるのでましょうね

 

 

その時の社員達の会

A会が発足されました。

 

 

今週末に、第2回目の

A会の集まりがあるのです。

 

1回目から10年ほど経っているでしようか

日本全国から集まります。

 

 

それに向けて

着物を着ようと目論んだのです。

 

 

小紋にしようか

 

 

 

大島にしようか

 

 

悩んだ末に

お着物に詳しいマダムに

ご相談の結果

 

「大島」に決まったのですが

 

天気予報によると、

今週末は、寒い🥶

 

 

まだ、一度も着たことの無い

コートを着ることにして

 

和ダンスを開けて見る。

 

えっ!

まさかですよ

自分が、何を持っているのか

 

無自覚でした。

 

コートらしきモノが3着も、、、あった😅

 

 

この丈の長いのは、

雨コート。

 

このコートの存在

忘れていました

 

 

 

これが道行きコート

 

一度も着たことがありませんが

この存在は、覚えています。

 

 

そして、ビックリ‼️

だったのがですね

 

 

これは、羽織です。

 

羽織を、母から待たされた覚えは、

全くありません。

 

そうです。

忘却グッズ以前の問題。

(存在自体を認識いなかったのですから)

 

 

まだしっかりとしつけ糸が付いたままです。

 

肌触りが良くて

この羽織にしようかと思ったのですが

 

羽織の紐の

結び方も分からず

 

(全く違います)

 

 

マダムから教えていただきました。

 

(おー美しい!)

 

教えていただいたのですが

 

マダムからのアドバイスは、

 

「羽織をお召しになりますか?

今の羽織の流行りは丈が長いです。」

 

「なので、道行または、

長いコートが

良いかもしれません。」

 

 

そうですよね、

30年以上前のモノですから。

 

存在も知らずにいた羽織

存在が、分かった時には

流行遅れに、、、なんと哀れな

 

「ごめんなさい」

 

 

「親の心子知らず」でしょうか?

母は、どんな想いで揃えてくれたのかしら、、、

 

申し訳なくて、、、切ない。

 

 

実は、まだ、

袖を通していない小紋

 

若い時は、地味で似合わないと

思っていたのですが

 

今はもうね、、、それなりのお年

 

 

次の機会は、

この小紋を着ようと決めました。

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中❣️》

【断捨離】を通してあなたの

人生のステップアップを後押しします

我が家の黒わんこポチして頂けると

励みになります。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 
募集中のご自宅サポート
(訪問またはオンラインzoom)


断捨離トライアル

断捨離したい!でも最初の一歩が踏み出せないあなたへ
トライアル価格¥33000

実例その1ご感想その1 ご感想その2

実例その2

実例その3

 

 

断捨離継続3ヶ月サポート〜変わりたいあなたへ

あなたの想像を超える断捨離3ヶ月サポート
3回ご自宅訪問、LINEサポート無制限¥330,000

 

 

 
募集中の講座案内
 
 
断捨離基礎講座
 
 
断捨離3回基礎講座
変わりたい女性のための断捨離講座
3回セットで¥33.000
  

 

【断捨離まるっと相談】


こちらからお申込みください→✳️


30分¥2.500円
60分¥4.000円

 

 
スタンプ1つで
ご登録完了

LINE公式アカウント登録バナー