先日、3月に知って大好きになった宗像市のグランジュール(ライナス アンドコーベジー)に行ってきました♡

{F8FBDE6D-6E71-4448-A35C-0D1C6572EDA9}



なないろのもりのえんどうなおみさんによる、

『子育て自分育てに活かす脳科学講座』

と、かっさ&ひまし油ケア体験を受けました。


(次回は2017/5/30(火)の予定だそうです!)


脳科学講座の方は、資料の一部がこちらのブログ載ってます♡ 


いつもとってもお話がわかりやすくて、深い学びの上で語られているのが伝わってきます。


子育てのときの子どもにとってのお母さんの対応やあり方の大切さ、お母さん自身が心身ともに満たされていることの大切さを学びました。(これは1日を通しての、学びかな)


前回の男の子と女の子の脳の違いの話も含めて、お母さんはもちろん保育関係のお仕事や子育てサポートのお仕事の方にも聞いてほしいと心から思います。


何より結婚前やパートナーがいる方も、男女の脳の違いを知っているかどうかで、パートナーシップが全く変わってくると思います。


えんどうなおみさんも、これを知っていたら、私離婚しなかった!とおっしゃっていました。



かっさ&ひまし油ケアは、かっさが痛いのは痛いんだけど、おわったあとのすっきり感には驚きました。


カードリーディングもしてくださり、とっても贅沢な時間でした。


おすすめすぎて、私の地域である古賀市に何とかして呼べないかな、ベッドがある場所はどこかしら、なんて考えるくらいです。


その日の行きの車では、竹内まりやの「元気を出して」の「少し痩せたその体に似合う服を探して〜」で、涙が出るくらい弱っていたのに笑、
帰りは同じ曲を聴いてもへっちゃらでした(^^)




でも、やっぱり「休みなさい」と言われました。





息子を保育園などに預けようか預けまいか悩んでいたけど、しばらくは息子と一緒に過ごしたいと思います。


三年保育を目指そうかな。


息子の無理がない程度に、自分の気分転換のためにも、一時預かりは小規模のところメインに探して利用もしてみたいと思います。


えんどうなおみさんは、

ペットと人の心とカラダと魂をつないで癒す
なないろのもり 


をされています。


心ばかり気にしてきたけど、体も魂も一緒につなげて癒すのも大事なんだなと改めて学びました。


あんまりスマホをしていたら、コラって怒られそう笑


今回はおかひさりえさんと言う素敵な心理カウンセラーさんのコーディネートで、素敵な時間を過ごしました。

おかひさりえさんには、動物占い(個性心理学)も少しみていただきました。


私は「しっかり者のこじか」だそう。


いい人なんだそう笑

またおかひさりえさんにもお会いしたいな〜(^^)



前回のペアさんの久美子さんも5人の子育てを経験されたあったかいお母さんでした♡



この日は魔法の質問カードのモニターセッションを、なおみさんが公開セッションを受けてくださり、それを見ていた2名の方がご希望してくださり、とても嬉しかったです♡