おはようございます。

 

本日も韓国日記を🇰🇷



東大門市場のスーパー銭湯のお話です。

 

 

韓国旅日記ながーくなっていますが。


色々混ぜこぜで書くと、後で振り返った時にわからなくなっちゃって←私がてへぺろ

 

 

 

1つずつ書いてますが、よかったらお付き合いくださいね。



 

時系列で話すと。羽田から出発して。

18時に金浦空港に到着。



ホテルにチェックインして。

 

電車で1駅お隣の広蔵市場へ

 

 

 


食べたら電車に乗って。

東大門にお買い物へ

 

 

で。アクセサリー屋さんからも歩ける東大門市場のスーパー銭湯のお話なんだけど。

 

 

これは2日目の午前中のお話なんです。


1日目はお買い物してホテルに帰りました。


やっぱりあんまり夜中に行動したくないからね。

 

気がついたら電車が無くなってたとか怖いじゃない?

夜のタクシーもちょっと怖いし。

 

 

ってことで話は長くなりましたが!



本日は2日目に行った東大門市場のスーパー銭湯です。


 TODAY'S
 
24時間営業​SPAREX

 

 

image

 

東大門歴史文化公園駅から歩いてすぐ。


14番出口すぐ駅前にあります←駅は巨大だけど。


image


どーんと看板が!


そしてシートマスクの記事を書いたときに、ちょっと書いたけど。

 

 

スーパー銭湯は東大門歴史文化駅前にあります。


お買い物だけなら新堂駅が良かったって話ね。

 

コネストの記事をリンクしておきます。

 

 



でも口コミ読むと評判悪いのよね〜。

 

 

 

大好きなarucoには大きく掲載されてないのも気になって。

コロナ中に閉鎖されていたから?

ネット情報ですが。




でも今回買ったガイドブックには大きく掲載されていて。


一度行ってみようかなと。

 

 

 

何事も自分の目で確かめないとね爆笑



あと。私が愛用するモクシーホテルってシャワーだけだから。。


冬どうしよう問題が。

お天気がいいうちに視察?笑

 

 

とにかく目立ちます。

 

image

 

実際には地下にあります。


入ると受付がどーん。

 

image


受付には団体もいて。


おばちゃまが1人で対応。

 

韓国ドラマで見るゆで卵。

 

今回はお腹いっぱいで食べず。。



さて最初にお金の話から



お会計


20時までなら12000ウォン(1300円)


20時以降は15000ウォンだそう。1700円ね。

あら?何時までなんだろう?


image

 

先にお会計をしたら靴をロッカーに。


あと左側のスーツケース置き場見えますか?

 

ここに置いておけるみたいだけど。

ただ置くだけ。

個人的にはちょっと怖いかも??


image

 

靴は、香港のホテルで靴がなくなっちゃったからちょっとトラウマだけど笑


鍵付きのロッカーで安心笑

 

image

 

ここからは写真があんまりないんだけど。


 

私は接客は気にならなかったかな。

そんなものって感じ。

 

だってーー忙しいの。

丁寧な接客は期待できません。

 

あとあかすりとかのサービスはどうなのかな。


私はあんまり知らないところでやらない派で。

そういうところのサービスが悪いのかもね。

 

でも広くてーーとってもよかったです!

普通に?綺麗でした。



温度違いのお風呂が3つ。

 

あと、別のスペースに上からのシャワーがあって。

肩にかけるタイプ。

滝打ちみたい?

 

常連風のマダムが色々教えてくれました。

言葉はお互い喋れないけど。ボタン教えてくれたり。

あっちのお湯もいいわよって。


 

めちゃくちゃ気持ちよくて。

また行きたい!!

 

 

最後に行きたい方へのマニアックな話を。




設備問題

 

 

image

 

ドライヤーが有料なんです。


200元

コインが必要です。


 

偶然持ってたけど。

どこかに両替機があるのかな?

見当たらず。


あ!200元で確か3分くらい。

カウントしますょ。



あと。シャンプー類が全く置いてないです。


image

 

近くに売店があったけど。

最初見つけられない場所でした。


ロッカールームに入ってからの場所です。


image

 

でもここに誰もいなかったの。


どうやって買うんだろう??

 

ってことで。本日はスーパー銭湯のお話でした。


あっという間に5月も後半へ

本日もお仕事頑張ってきまーす新幹線前🚃