大阪難波にある、タイのラグジュアリーホテル「センタラグランドホテル」のホテルビュッフェがついたイベント「オルタナイト」に当選して無料ご招待頂き、行って来ました。

 

 

 

 

高級ホテルのビュッフェが無料…!なんて魅力的なパワーワード❤️

 なんばパークスを抜けてすぐ。

かなり見上げる高さです。

 

 高価格帯なためか、リッチなインバウンドのお客さんが多めな印象。

 

 

 エントランスを入ると、高い天井の空間で一気に非日常へ。

 

 入ってすぐ右手にはトゥクトゥクがあるカフェレストランが。

 

 エレベーターに乗り33階へ。

 

 ランプもタイのランタンの雰囲気。

ミラーを活用して撮影してみました。

 

 夕暮れ前のタイミング。

 

 イベント会場からの下界の眺め。

遠くに見えるのは生駒山脈かな。

 

 今回のイベント「オルタナイト」は、

私が日経スペシャル「マネーのまなび」という資産運用のテレビ番組て知ってすぐに申込みをした、デジタル小口証券のALTANA オルタナからご招待頂いたもの。

申込み数6倍を勝ち抜いた30名がご招待されたそうです♪

(てっきりまだ会員数が少ないから当選したのかなと思ってました)

 

ちなみにこの小口のデジタル証券の良い点は、

 

①REITリートとは違い、応援したい不動産の建物・マンションやホテルなどに単一で投資(応援)が出来る(つまり建物が分かるし見える。リートだと100軒くらいの不動産が混ざったミックスジュースの飴みたいな感じで、自分が投資している建物が見えないし愛着も持てない)

 

②小口なので投資額は10万円だけでOK

 

③年利3〜4%の配当が見込める

 

ということ。

 

私が今コミュニティを広げている【お一人様シニア女性たちのための集合住宅「大人の女子寮」】の妄想は10年前からあり、ことあるごとに周囲の人々に口頭で夢を語っていました。

話を聞いてくれた人の中で、頭のキレる超賢い人達は「めっちゃ賛同!それ投資するわ、出来る時に言ってきてね」「それ絶対儲かるヤツ!投資させて!」と言ってくれていました。

それがあったので、大人の女子寮に投資をしたい方に、何のバックグラウンドもない私個人に投資して貰うよりも、きちんとした企業(オルタナは三井物産の子会社)の小口のデジタル証券の仕組みが使えるのなら安心なのではないか?とピンと来たので、まずは自分が体感するべく、試しにすぐに口座開設と証券の購入をしてみたのです。

 

手軽に出来るクラウドファンディングの手法もあるのですが(友人のために一度立ち上げたことありますが、全然手軽では無かった(笑))私は色んな知人が展開するクラファンを見ていて、リターンのみならずフォロー体制がやはり甘くて、結果的に満足いくものは少ないなぁと感じていました。

つまりは知人のツテを理由にした「くれくれ君」になる可能性が高く、私はあとあとの印象も大事にしたいから、クラファンではやりたくないと思っていたのですよね。

 

ちなみに、オルタナに加入してからの私の証券の運用成績をご紹介。

2024年6月末に10万円で日本橋の大きなマンションの小口証券を購入しました。

 
2025年1月11日現在で10万円の購入から購入手数料を引かれて「10万6649円」になっています。
(最初に紹介キャンペーンの3千円を貰っていたので、実質は97000円を投入しています)

 

 
この物件は7月と1月の半年ごとに約2000円の配当が入り(これで年利が約4%)、さらに売却時点の評価損益もプラスされる仕組み。
 
ちなみに証券は最長6年間で自動売却となります。
(一定期間保持すれば、途中で売却も可能)
これも、先が短いシニア世代向きの投資のスタイルだなぁ、と思いました。
20年先にボケていない保証はありませんからね(笑)
 
で、今回のイベントに参加して一番の収穫は、ホテルの食事よりも(?)実際に運用や新規物件をどのような視点で行っているか、を社員に直に質問出来たこと。
(実は私は人相学が出来ることもあり、嘘をついていたり後ろ暗いことをしているかは、顔を見れば一発で分かる)
 
社員の皆さんはギラギラ感もありましたが((笑)でもこの業界では必要よね)
三井物産をベースにした企業であることに加え、そのプライドを賭けた相当なチェック機関が働いての物件採用であり、まず購入額を下回る訳にはいかないぞ!という矜持を感じました。
 
私は大阪住まいで関西に愛着があるので「早くもっと関西の物件も登場させて欲しいです」と社員さんにリクエストしてみたら、「分かってますよぉ、僕らもいっぱい調査して提案して行ってるのですが、何せ調査機関が細かくてうるさいのなんので、中々通らないんです。僕らの会社で扱った物件でマイナスが出たとかはそれこそ許しがたいので、そうならない物件を精査してやっと販売に漕ぎつけているんです」とのこと!
 
私の直感ではありますが、ここは損することはなさそうだ、と思い、関西の新たなホテルにも10万円投資することにしました。
 
(でもあくまでも、投資は自己判断でお願いしますね!)

 

 

ここからはイベント会場とお食事の風景を。

お造りと、大阪名物箱寿司。

 

 

 

 

 

 温かいお食事も、タイ料理と大阪の食材をふんだんに。

 

 あべのハルカスと通天閣!

 

 

イベントにご招待された方々は、まだ証券を一度も購入していない、口座のみ開設したという方も半分くらい。

 

リタイア後のシニアが2割で、案外多かったのは30〜40代の働き盛りの世代。

(何を訊いてみてもご自身の意見をしっかりと持っている、情報通な印象の方が多かったです)

 

受付で振り分けられたテーブルごとに、担当社員さんが様々なお題を用意されていて、その話題について、初対面同志の老若男女の6人くらいでフラットに対話することが出来ました。

 

 
その後配信された、この日のイベントのアンケート結果。
 
 
 大阪はイベント初開催の場で、手応えを感じたその後、名古屋や東京でも開催されたようです。
 
1人参加なのでドキドキしていましたが、同じ会社に投資をしようとしているという共通点があったおかげか、20歳差があろうとも、どなたともとても話しやすいひとときでした。
 
中には「京都のホテルに投資して、宿泊券プレゼントに応募したら当たって。この間泊まって来ましたよ♪」という方も。
これを聞いて、大人の女子寮に近いマンション狙いだった私ですが、試しに関西のホテルを購入することにしました(笑)
 
オルタナの皆様、ヒントの多いイベントにご招待いただき、ありがとうございました😊
 
 
ここからはポイ活狙いの方へのご案内。
 
今回、このホテルでのイベントにご招待してくれたデジタル証券のオルタナは、紹介コードを入力しての口座開設&証券の購入で3000円が貰えるキャンペーンをしています。(現時点で2025年6月まで)
 
デジタル証券にご興味ある方は、是非コードをご活用くださいね😊
 
 

招待コード
zXV1CV7M
(ご使用される方に人数制限はなく、キャンペーン期間が終わるまで使えるそうです)



会員登録用サイト