日本レタグラフィー協会/楽しいことを仕事にして自分のペースで働く/神馬友子

日本レタグラフィー協会/楽しいことを仕事にして自分のペースで働く/神馬友子

一般社団法人 日本レタグラフィー協会のブログです。レタグラフィーのこと、デジタルレタグラフィーのこと、集客について、それ以外にも、好きなことを仕事にすることをテーマに書いています。お気軽にフォローしてください♪

レタグラフィーを学べば、字に自信がない方でも、気軽にオシャレに日常的に!文字を使って想いを伝えるアイテムが作れるようになります。

資格をとって、誰でも先生になり教室を開いたり、ネットショップで販売をしたり、今持っている技術や資格と合わせてオリジナルの商品を作ることができるようになります。

一般社団法人 日本レタグラフィー協会では、ZOOMのビジネス講座付きで、ビジネスについて、集客について、マーケティングについても学ぶことができ、好きなことを仕事にしたい女性、起業して自分のペースで働きたい女性が活躍できるよう、ビジネス・経営においてもサポートしています。
こんにちは!
 
 
 
レタグラフィーでは、毎月1回、オンライン本部レッスンを開催しています。
 
 
本部レッスンでは、認定講座の復習、文字の復習・練習...などを学ぶので、
 
 
資格をとってから、しばらく認定講座を開講していなくても、本部レッスンで復習をして不安を解消していただくことで、すぐにまた講師として活躍していただくことができますよ。
 
 
また、教え方も学べるので「どうやって説明したら良いかわからない・・・」なんてこともなくなりますし、疑問点を聞いてその場で解決することもできます。
 
 
それだけでなく、仲間と一緒に1時間練習する時間をもつだけでも、モチベーションアップや文字の上達にも役立ちます^^
 
 
そんないい事づくしの本部レッスンは、なんと!!
 
 
*認定講師なら、誰でも無料で受けられるんです!!*
 
 
 
これは是非認定講師の方にはじゃんじゃん活用して欲しいですね^^
 
 
 
 
そして、年末、その本部レッスンにたくさん参加された方を対象に、シークレットクリスマス忘年会をオンラインで開催させていただきました。
 
 
その中で、私からは、AIについてのお話をさせていただきました。
 
 
 
 
 
2023年はAIの進化が止まらない1年でしたが、今年は更に、とんでもない進化をすることは間違いないでしょう。
 
 
手書きを大切にしている「レタグラフィー」には関係のないこと??
 
 
いやいや、そんなことはありません!
 
 
 
レタグラフィーを日常に使う方、レッスンをする先生も、活用方法は無限大です!
 
 
 
ただ、無限大過ぎてどう使えばいいか分からない・・・というところだと思うので、
 
 
「レタグラフィー的ChatGPTの使い方」というテーマで、まずは今日からどんなふうに活用していくことができるのか、具体的にお話をさせていただきました。
 
 
 
 
私がChatGPTを使い始めたとき、何が難しいかって、知りたいことはあっても
 
 
「どう聞けば良いか分からない・・・!」
 
 
というものでした。どう聞くかで答えが全然変わってくるんですよね。
 
 
欲しいような答えが返ってこない!なんてときは、確実に自分の聞き方が悪いんです。
 
 
でも一体どうやって聞けば・・・。。。。
 
 
 
という感じだったので、聞き方やプロンプトの書き方を初心者向けの超シンプルにお伝えしました。
 
 
それが書けたら、自分のコンサル代わりや秘書代わりに、こんなふうに使えるよ〜ということや、レタグラフィーだと、こんなふうにフレーズ探しをすると便利だよ〜とか、
 
 
あとは、画像生成についてもお伝えしました。
 
 
 
私自身もそこまで使いこなしているわけではないのですが、今年はもっともっと使っていけるようにしたいなと思ってます!^^
 
 
 
 
それは今年の目標の1つでもあるかな・・・
 
 
 
皆さんは今年の目標はたてましたか??^^
 
 
 
 
日本レタグラフィー協会
 <https://lettergraphy.jp/>