【セルフ母の日】自分で母の日をしてみる⊂(◉‿◉)つ | 北海道へ転勤&お引越し!3児の母だいこんの毎日を精一杯楽しむブログ!

北海道へ転勤&お引越し!3児の母だいこんの毎日を精一杯楽しむブログ!

小6、小4、3歳の母、だいこんの子育てブログ♪
2021年にマイホーム完成!が、転勤が決まり単身赴任、ワンオペ育児を2年経験…。新築戸建を空家にして北海道にお引っ越し!北海道のこと何も分からず奮闘中(・∀・)転勤妻頑張ります♪

気分によって更新(´∀`)

先週の土曜日(. ❛ ᴗ ❛.)
長男が友達と釣りに出掛けたので次男と娘と余市の円山公園へ╰(*´︶`*)╯円山公園って札幌だと思ってたから行けなかったけどまさかの余市にあった(‘◉⌓◉’)

とりあえずお腹が空くまで公園で遊ぼう( ╹▽╹ )



それにしてもこの建物…札幌のモエレ沼公園の建物に似てるな(・∀・)
 


次男、アクティブタイプなのでどんどん遊ぶ(. ❛ ᴗ ❛.)
幼稚園でめちゃくちゃ公園行くから手助けとかいらない感じで遊べてます(。・ω・。)ノ
ジャングルジムとかも腕だけで支えてる(‘◉⌓◉’)
長男と娘は保守的な遊び方だったから考えられない( ・ั﹏・ั)
成長したわʕ º ᴥ ºʔ
花もキレイ(・∀・)
ということで遊具で遊んで、
遊んで、

室内の遊具でも遊び倒してから…
👶「お腹空いたー(・ัω・ั)ここで食べたい✨」
というのでえぞうしカフェのメニューをチェック╰(*´︶`*)╯
オシャレなメニュー୧( ಠ Д ಠ )୨
国産牛たっぷりのサンドイッチで2000円なら安いのかも(. ❛ ᴗ ❛.)
他にもお手頃価格なメニューがあったからここのカフェもありありなんだけども…

でもさ💡

👧「仁木行きたすぎて夢に見たʕ º ᴥ ºʔ」

とか言うので、フルーツパーク仁木へ( ╹▽╹ )

とりあえず遊具(・ัω・ั)
先に遊んでおかないと、
👶「早く遊びたい❗❗」
ってなるからさ(・∀・)
👩「今、遊んだからママがご飯食べ終わるまで遊ばないからね💡遊びたいときはお席でトミカで遊ぼうね(◍•ᴗ•◍)」
と言い聞かせてから…
ベリーベリーカフェへ⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°
ここのランチビュッフェ大好きなの❤️❤️❤️
👩「明日は母の日だからセルフ母の日でいいかな❔」
👧「そうしよう✨セルフ母の日いいね💡ママいつもありがとう💕」
結局、特に夫から子供たちへ提案もなく次の日も特に何もなかったので娘と一緒にセルフ母の日しててよかった(. ❛ ᴗ ❛.)
ランチブッフェの金額でーす😆❗
大人1950円💰
小学生800円
未就学児600円なので合計3350円💰
ジュースも仁木産のジュースだし、全て美味しすぎる😍❤️カレーも手作りスパイスカレー🍛
もうさ…スイーツも全て好き❤️
パンも美味しいんだけどジャムも手作り🎵クオリティ高すぎる❤️
アイスもコーヒーもあるのに時間無制限は嬉しくない( ╹▽╹ )❔
ついついおかわりしちゃう⊂(◉‿◉)つ
2時間くらい堪能してもう夜ご飯いらないです乁║ ˙ 益 ˙ ║ㄏなので結果的にコスパ良いー(◍•ᴗ•◍)(笑)

ちなみに去年と場所が変わっていて、アイスの場所は分かりにくくなってたʕ º ᴥ ºʔ柱の影にあって気が付かなかったので、
👩「アイスなくなったのかな❔」
って娘と話してたら、
🍎「こちらにございます✨」
って案内してくれた(・∀・)
高橋牧場のランチバイキングがなくなってから、お祝い事とかは本当に本当に仁木のバイキングにお世話になりっぱなしです(。・ω・。)
札幌のスイーツビュッフェアリスも好きなんだけどアリスみたいに人で混み合ってないし、ゆっくり食べられて本当に最高❗❗❗
帰りは移動中にちょっとお昼寝させてからまた公園で遊んで帰りました(. ❛ ᴗ ❛.)

セルフ母の日…好きなことできて好きなもの食べられて最高ー乁║ ˙ 益 ˙ ║ㄏ

ちなみにこの次の日は…
 


牧場体験をしてきたという流れです( ╹▽╹ )
夫がランニングシューズ購入したいってことで完全に母の日忘れられてたって感じだな⊂(´・◡・⊂ )∘˚˳°(笑)
私主催で父の日は決行してあげたいと思いますʕっ•ᴥ•ʔっ🍺







あなたの好きな言葉は?

やればできる❗❗

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


イベントバナー