Amazonプライムで配信中です。
33年前の大ヒットドラマ、やっと見ることができました。
全11話を1週間かけて。
33年前、リアルタイムでは見逃しましたが、なんて素敵なドラマ。
今、テーマソングの「ラブストーリーは突然に」が耳から離れません。
柴門ふみ の原作がいいのか、それともデビューしたての 坂元裕二の脚本がいいのか、はたまたキャストの演技のたまものか。
いえ、なんてことないストーリーです。
男女の恋の紆余曲折。
結構ドロドロ。
でもどことなく透明感があって、安っぽいメロドラマで終わらないのはやっぱり舞台がトーキョーだからでしょうか。
ファッションも見どころです。
バブル崩壊直後の東京。
どの人も、これでもかというくらい大きい肩パッド入りのジャケットやコートを羽織ってます。
なかでも、カンチとリカがお揃いのように着ている白のステンカラーのコートが素敵です。
前から見るとこんなに可愛い
女たらしの医大生 三上のクルマは懐かしいスープラ
三上やカンチは愛媛から出てきた設定なので、ナンバーはしっかり愛媛!
三上がひろうタクシーは東京無線。33年経っても同じようなクルマが走ってます。
カンチとリカの思い出の場所のロケ地 富ヶ谷公園
Deep Blueという今はなきラウンジバーのような店(六本木)も出てきます。
その昔、接待でカラオケする時に何度か使いました。
最終回、カンチが偶然リカと出会う表参道
最後に二人だけの同窓会のシーン 代々木公園
(画像はお借りしました)
月9(月曜日9時)の先駆けとなったドラマだそうです。
鈴木保奈美、可愛かった~
君があんまり素敵だ~から・・・ って言いたくなっちゃう