繊細な色  ♬精霊流し 浅葱色 じゃなくて 浅黄色!! | ☆ Pingtung Archives ☆

☆ Pingtung Archives ☆

60代おばちゃんの徒然です。映画やドラマ、本、受験(過去)、犬、金融・経済、持病のIgGMGUSそして台湾とテーマは支離滅裂です。ブログのきっかけは戦前の台湾生まれ(湾生)の母の故郷、台湾・屏東(Pingtung)訪問記です。♬マークは音楽付き。

娘の成人式の前撮りに着物を着ることになり(←義母が着物でのぞむというのでえーえー

 

どうせ写真だけだし、この際レンタルで

 

とネットで探しましたが、いまひとつピンと来ない。

 

そしていろいろ考えた末、ここは一枚作ることにしました。

 

自分の好きな色の色無地に好きな帯を締めるのがシックかな・・・と。

 

さっそく、娘の振袖でお世話になったお店で相談。

 

生地を染めるところから色無地をつくることに。

 

色見本の色の名前がいちいちシュールでそっちにくぎ付けです。

日本の色。どこまでも繊細です。↓は参考

きもの人オリジナル色無地 きもの人 高級和装着物専門通販ショップ kimono-bito

 

 

結局、選んだ色は「灰ねず」。

灰鼠色 という意味なのでしょう。ハイネズ、いい響き。

 

ちなみに、家にころがっていた「丹後ちりめん 駒綸子」(←いただきもの)なる生地を持参してみたら、生地代が浮いて仕立て上がり10万円になりました。

 

これぐらいなら、なんとか・・・

 

(たよりになる)担当の方が帯も(中古コーナーから)見繕ってくれました。

例えばこんなかんじ。

 

ちょっと楽しみだけど仕上がるのに2か月以上かかります。

******************************************

50年前のあの歌に出てきた 「あさぎいろ」も今ではわかります。

 

 

 

あなたの愛したかあさんの

今夜のきものはあさぎいろ

わずかの間に年老いて

寂しそうです

 

 

ああそうね、ちょっと抑え気味のね・・・と思いきや、歌詞の漢字は 浅黄色

 

 

ハデ!! 悲しみにくれるかあさんにお似合いなのは 浅葱色のほうだと思いますが、ほんとは浅黄色。

何か理由があるのでしょうか?