またまた屏東とは何の関係もない記事です。
行ってしまった、ボビー・コールドウェル@ビルボードライブ東京。 7月17日の19:30~のセッション。
1980年前後、「Special to me」という曲が流行っていた頃、一度ライブに行ったことがあるのです。
それがどこのホールだったのか・・・もうわかりません。
多分、中野サンプラザとか、そういうところ。
東京ドームはまだなかったし、武道館じゃなかった。当時もそんな集客力はなかった。
まだエー・オー・アール(AOR)なんていう言葉はなくて、まあ、私にしてみれば、ちょっと都会的なアメリカの歌謡曲の延長線上。
遠くのステージに見える彼はスラッと背の高いお兄さん・・・。今だって、彼のプロモーション画像は↓(ビルボードライブ東京より)

うーん、メイク頑張り過ぎ。なんかギャング映画のポスターみたい・・・
ところが、こじんまりとしたステージに現れた、間近でみる御年65才のコールドウェルさん、こんなAOR風の人じゃなかった!
みごとに期待外れ!いえ、マッチマッチベターなほうに!!!
まず身長、高くない。なぜ私の中のイメージは「背の高い」なのかしら。エクササイズしてるのか、65才でも贅肉なし。ちょっと猫背でステッキ持ってたけど。そんな素の姿のほうがよっぽど素敵。
そして何より、しゃべりがニューヨーカー!!
ひとことで言えば、ウディ・アレンの語り口から弱々しさを取り除いたかんじ。世間話でもしたら面白そうなおじさんでした。
編成は、キーボード、パーカッション(ドラム)、ベース、ギター、サックス、それにボーカルとキーボード担当のボビーさん。声も演奏もよかった。
「Special to me」は歌ってくれた。
ただ、女性コーラスがいなかったので、ボビーのソロのところからのバージョン。昭和なイントロと共に始まる女性コーラスの部分も好きだったけれど・・・。歌ってくれただけでも御の字。
ラストはおなじみの「Stay with me」
パーラメントのCMソングでしたね。ロサンジェルスのビジネス街の映像。今でも思い出すわ~。
一番好きな「Next time I fall」は歌ってくれなかった![]()
これは思い出の曲。
昔、よく泊まっていたサンフランシスコのホテルのスーベニア・ショップで流れていました。インストゥルメンタルだったけれど。
そのスーベニア・ショップを抜けるとカリフォルニア・ストリート。坂を下って徒歩でオフィスに向かった風景が甦ります。
最後に一言。
ボビーさん、メイクなしで行けます。プロモーション用の写真変えたら?(余計なお世話
)
