炭火串焼きえびすに土曜にランチに(兵庫県伊丹市) | ピンゲンのブログ

ピンゲンのブログ

いつ滑るか分からない氷上で慎ましく逞しく生きていくピンゲンの日常を描いたブログです!
最新記事でも過去記事でも気軽に「いいね!」や「コメント」をいただけたら励みになります(^o^)

阪急伊丹駅歩いてすぐの炭火串焼き「えびす」にランチにはじめて行きました

とっても気に入った焼き鳥メインの色々飲み屋さん

 

 

この時に今度はランチにいってみよ って言ってたのが実現しました

 

とある土曜日のお昼です

 

そうそうこのメニュー!変わってません

普通このシチュエーションだと日替わりチョイスなのですが

これ何?これどんなの?ってメニューが有り

今回は「海鮮フライ丼」なるものにしてみました

どんなもんでしょうね?

でもお値段的には、丼一つか+汁物って感じでしょうか

500円ワンコインランチですキラキラ

 

 

お酒を飲むようなクリアな薄いガラスのコップで

琥珀色の氷入りの飲み物が出されました

なにか違和感があって並べてみるとこんな感じでした(笑)

ご愛嬌♪

あと、上の記述には嘘がありました

お茶が入ったプラのコップです

 

待つことしばし

奥からフライの音が聞こえてきます♪

でてきたのがこれ!

これで500円!マジか!

おおきなエビ、ブリ、サーモンのフライ

それにソースがかかって丼になってました

レタスが敷かれてタルタルソースまで入ってます

熱々でとっても美味しいですね

海老の頭も食べれて○

別に野菜の肉巻き、たっぷりサラダ、味噌汁、漬物

予想を裏切るなかなかなクオリティでした

はい!100点です

 

あえて、あえて言うなら

内容変わらずフライをご飯にのせずで

海鮮フライ定食でも良かったのでは?って思いました

だって、お皿にフライ三種並べてレタスとタルタルを添えて椀に熱々ご飯

同じ内容、同じ料金ならそっちのほうが豪華な気がしました

これなんだろ?感は、「海鮮フライ丼」のほうが上ですけどね

 

まだまだ他にも興味深いメニューが有り再訪決定です♪