2021山口の旅6(ファミリーロッジ旅籠屋・長門店) | ピンゲンのブログ

ピンゲンのブログ

いつ滑るか分からない氷上で慎ましく逞しく生きていくピンゲンの日常を描いたブログです!
最新記事でも過去記事でも気軽に「いいね!」や「コメント」をいただけたら励みになります(^o^)

6月の最終週6/25,26と山口県まで車で行ってきました

宿は、山口県長門市にある
ファミリーロッジ旅籠屋・長門店にしました



宿泊施設チェーン旅籠屋
初めて聞いて初めて使用してみました

アメリカンスタイルの素泊まりの宿
自動車旅行に最適なロードサイドのミニホテルです。

アメリカの古き良きドラマなんかによく出てきた モーテル ですかね
日本では違う意味に認識されちゃいましたが
車を直ぐ側に止めて、アパートの部屋みたいなの
泊まってみたかったんですよね
素泊まりって紹介でしたがパンとコーヒーの朝食付き

 

予約と駐車場の感じからは満室な感じ

部屋は2階でした

 

まだ新しいのでしょう

清潔で明るくてとても広い部屋でした

ベットがものすごく広くて2人は軽く寝れるものが2つ

アメリカと違って靴は脱いで入ります

 

写真じゃわかりにくいですね

ただのユニットバスに見えますが

超ゆったりの浴槽でした

 

トイレもきれい

手を洗うところがトイレ室内でなかったのがちょと嫌でしたね

 

ホテルのフロントは明るくアットホームで

デロンギのコーヒーメーカーのコーヒーが飲めました

石鹸やシャンプーは部屋にあったんですが

寝間着は自分で用意

歯ブラシは言えばもらえます

基本フロントには人は居なくて呼び鈴を鳴らす感じでした

 

朝食はここから持っていって部屋で食べます

 

ふ~んモーテルってこんな感じか

普通のホテルより広々で靴を脱いで過ごすスタイルで

ゆったりくつろげました

旅籠屋ね_φ(・_・

 

 

 

つづく