生きざま
こんにちは。選択の基準は「食べたいもの」より「金額」。
どこまでもしみったれ、中年デスク・長い方です。
前の職場の後輩たちと近所の「ニックストック」にランチへ出かけました。
お目当ての先着20名限定のサーロインランチ(1000円)が売り切れで、
「通常価格1480円での提供になります」に激しく動揺。
ランチで1000円超えなんて、パートタイマーには見果てぬ夢です。
後輩が頼んだ通常価格のサーロインステーキランチ。
それだけでも「太っ腹」なのに、さらにウインナーまでトッピングしやがった。
「食べたいものを食べないと」
経済力の差を見せつけやがります。先輩かたなしです。
1000円以内のメニューからオーダーした「焼きカレーランチ」。
同情した後輩から一切れお裾分けが届きました。ありがたや~
メモ大賀
こんにちは。大丸特招会を舐めてた、中年デスク・長い方です。
プレゼントの塩豆大福を狙って昼休みに出かけたら、もちろん完売。
限定1万セットが午前中で終了・・・恐るべし集客力。
SIZEのタレント養成部・大賀くんがレッスンに来たときに
仕事仮押さえ連絡をメモするの図。
「待ってください。メモ帳に書くんで」
デジタル化が進む現代に、昭和の薫りが漂う平成生まれです。
「メモ帳ってどんなの?」(短い方)
「これです。100均で水に強いヤツです」 どーん
汗っかきなので、そこ重要らしいです。
それにしても短い方が話しかけてる隙に盗み撮りを狙ったのに
なぜカメラ目線! 意外と抜け目ないヤツめ。
「いつの間に撮られてたんだ?」を狙ったのに。チッ!