★★パインズ 管理人日記★★ -12ページ目

夏の手土産

こんにちは。相方がお休みで、千手観音状態の中年デスク・長い方です。

 

こないだの三連休に会社の仲間とBBQに出かけた夫の「夏の手土産」。

本気で選んでこのセンス。抜群です。

 

しかもあごで出汁とって作ってあげた味噌汁に「イマイチだね」と。

規格外のお得品だから、あごが小さくて分量見誤ったんだよ。

アイス祭りinパインズ

こんにちは。「そもそも松居一代は味噌汁より先にパンツを買え」などと思ってしまう中年デスク・長い方です。

 

ここ最近の暑さを反映してか、事務所への手土産にアイスが増えています。

冷凍庫は軽くコンビニのショーケース状態です。

事務所には長い&短い方しか常駐していないので、お近くに寄られた際は

ぜひ「アイス喫茶・パインズ」へお立ち寄りください。

 

「アイス喫茶・パインズ」の常連、椎葉先生。パピコをちゅーちゅーしてます。

事務所でも甘噛み

こんにちは。先週末からやっとクーラーを入れ出した節約番長こと中年デスク・

長い方です。それでも午後6時以降しかいれません。

首の後ろに保冷剤入りのタオルを巻きつけながら過ごす姿に、夫が何か言い知れぬ恐怖を感じているようです。

 

「海の日」の月曜はゴゴブルがお休みで、貴重な3連休だったボスはどうやら

大阪に高跳びしてたらしい。「かわいらしい」お土産をもらいました。

が、よくよく見ると・・・

 

ん?

 

セクハラかい!

パインズ水槽だより

こんにちは。さっき野菜屋でお金を払ったら、小銭がキレイになくなった

中年デスク・長い方です。いいことがある前兆に違いない。間違いない。

 

去年の放生会でボスとディレクターT&Kが捕獲してきたメダカの部屋。

一匹一匹と成仏され、とうとうサバイバー1匹だけに。

毎朝生存確認してるのですが、こいつが水槽正面に向かって縦(顔を正面に向けて)で静止しがち。

すわ全滅か!と慌てては、上から覗いて安堵する日々です。

出来ましたら魚らしいシルエットでの静止をお願い致します。

 

 

いなくなったメダカの代わりに勝手に出現したタニシ。

どうやら水草にたまごが付着していたらしく、いつの間にか2匹ほど姿を確認。

先住民が一匹しかいない快適な水槽で悠々と歩き回っています。

これも一種の外来種か?

 

 

 

 

命をかけて闘ってます

こんにちは。昨夜瞼を蚊に刺された中年デスク・長い方です。

短い方よ、ノーメイクの腫れた目で挨拶した私に一瞬目を見開いたな。見逃しませんよ。

 

夜中に羽音がした気がしたので、夫(刺されると大騒ぎするので面倒くさいんです)や泊まりに来ている姪っ子が刺されないようにと1人挺身団を結成。

布団をはいで、「さあ、刺すならこの身をお刺し」のむき身作戦です。

むき身作戦は成功したらしく二人は刺されていませんでしたが、作戦に関係ないところを刺されていました。忌々しい。

 

起き抜けにお岩さん状態の目で、夫に恩着せがましく挺身団の話をしたら「なぜそこまでして蚊取り線香を買わない?」と呆れ顔。

 

ふふふ。近所のドラッグストアに1割引きの日が来るのを待ってるのだよ。

で、なぜか割引日の周辺になるとヤツらはいなくなるのだよ。

結果、もう2週ぐらいタイミングを逃しているんだよ。

 

狂い咲き状態のベランダのミニバラ。5月も咲いたのに・・・

しかも買ってから3年、全く植え替えもしていないのに。

 

高層階にも関わらず蚊がいるのは、ここら辺の水回りがボウフラの住処になってるからなのか? 

 

 

食卓だより

こんにちは。朝から滝行帰りのような中年デスク・長い方です。

我ながら日傘が似合いません。ちっとも涼やかじゃありません。

 

短い方が最近ヘアーをカッツしてきてさっぱりと夏スタイル。

というかモンチッチスタイル。森昌子スタイルとも言う。

例えが昭和ですみません。古い人間なんで。

 

長期休暇中の夫が作ってくれた晩御飯。タコ飯にはショウガもぱらり。

性格が推し量られる細やかな仕事ぶりです。

 

前日はタンドリーチキンとガーリックライス、モロヘイヤスープでした。

 

 

で、日常に戻って長い方作。相変わらず盛り付ける皿のサイズを見誤ってます。

粗い、粗い。

いちゃいちゃ

こんにちは。どちらかというと薄幸、中年デスク・長い方です。

よりによって「明日から」義理の両親孝行旅の予定ですが、進行方向すべてに大雨及び避難勧告が出ている模様です。

ラジオから絶え間なく流れる気象情報に気もそぞろ。

電動ろくろ体験に予約どころの話じゃなさそうです。

 

20代前半なのにすっかり老成しているパインズきっての若年寄こと大賀健太と

明光院昌子の密会現場をスクープ!

 

「あなたったらダメねえ」「そ、そうかな・・・」

 

正解は、2人一緒に初めて呼んでもらったMAさんにお礼状を書くの図。

都合30分近くかかって1枚のカードを仕上げてました。

「僕が傘を忘れたエピソードは入れなくてもいいんでしょうか」

 

いりません。

ドケチの花道

こんにちは。パーマをあてなおした前髪の毛先にイライラさせられっぱなしの

中年デスク・長い方です。ナチュラルインカムどころか、鼻の穴に突っ込みそうな

角度で攻めてきます。

 

行きつけの野菜屋でいつも購入するカサブランカ(オリエンタル)。

本物のカサブランカに比べると小ぶりで香りも少ないですが、1本400円という

コストパフォーマンスにドケチの心は奪われっぱなしです。

 

蕾が一つでも多く付いているのを、ライバルとおぼしきおばちゃんらと争いながら

必死に選びます。そして付いている蕾全部を開かせるために、これまた日に当てたり、開いたら少しでも長持ちするようめしべを除去したり、日陰に移動させたりと大忙し。

 

「花を買って部屋に飾る」。実におしゃれライフを連想させる響きですが

なぜでしょう? 自分がおしゃれな生活をしているとはこれっぽっちも思えません。

問題てんこ盛り

こんにちは。今日もFacebookに「たこ龍」をチェックするよう促された中年デスク・長い方です。「たこ一番」連投が終わったと思ったら「たこ龍」。

一体Facebookにどんな人物像として認識されてるんだか。

 

ディレクターTの机で作業してたら、こんな警告文が!

877件の問題って。検索する方もご苦労さんだ。

 

Tよ、パソコン周りはこまめに整理しなさい。

米ミヤ、はじめました

こんにちは。Facebookで「たこ二番」のコンテンツをチェックするように執拗に

メールが来る、中年デスク・長い方です。

 

パインズからのお礼はがき、新作が出来ました。

(※事務所内用のポスターです)

 

まるで「エム友学園」の疑惑の100万円のような届き方です。