★★パインズ 管理人日記★★ -14ページ目

ゴゴブロ2

こんにちは。こだまんが向かいのテーブルで食べる昼食兼朝食の香りに

営業妨害を感じる中年デスク・長い方です。仕事に集中できません。

 

先日番組名をもじったタイトル「ゴゴブロ」でこのブログをアップしたら、

閲覧件数が飛躍的に伸びてびっくり。ゴゴブルファンが間違ったか?

 

気をよくして二匹目のドジョウを捕獲しようという腹です。

ゴゴブロこと「午後のブロッコリー」ネタをお送りします。

 

行きつけの八百屋で「地物今年最後!」のポップにあおられ、

2週間ほど前に大好物のブロッコリーを購入したのですが、

昨日ひっそりと同店のレジ横に地物のブロッコリーが並んでたので

すかさず2個購入。てか、終わる終わる詐欺? 大阪の靴屋か?

 

ご主人さま、勘弁してくださいっスよ。

 

冷凍庫、ブロッコリーでパンパンっすよ。

 

本家「ゴゴブル」は、現在プレゼントキャンペーン実施中!

毎日ふとっぱらなプレゼントがばんばん放出されています。

平日の午後はぜひ、本物の「ゴゴブロ」もとい「ゴゴブル」へ。

シイバ家直送 

こんにちは。ナオトインティライミにどうしてもオーラを感じない、

中年デスク・長い方です。

 

うちのシイバインパインズが、家になったびわをデスクズに

お裾分けしてくれました。

なんと20年前に親戚から貰った茂木びわを食べた後、種を庭に捲いてたら

今では花咲じいさん状態になってるらしいです。

収穫好きの長い方にとってはまさに夢のような話です。

庭付きのお住まい、、、羨ましい。

 

それよりもなによりも入ってた紙袋にくぎ付けです。

昔からどうでもいいところに引っかかる傾向にあるようです。

攻めてますね、Nakanishi。

モーレツ7DAYSのある日

こんにちは。リスク管理が過ぎすぎて、日に日に弱っていってる

中年デスク・長い方です。1つの物事に対し、全方向からの有事を想定しすぎて頭がパンクしそうです。しかもほとんどが取り越し苦労。ふう・・・

 

現在ラジオ界は聴取率強化月間に突入中です!

リスナープレゼントや番宣など、各局総力挙げてラジオ聴いてねプロモーション

を展開しています。

 

そんな中、KBCラジオ「ガブリナ」パーソナリティー・こだまんは生放送の

合間にサワダデースに出演して、電リクへのPR作戦。

 

いきなりの顔ハメで登場! 意外とはまってます。

 

 

画面背後で電リクを受ける沢田幸二アナウンサー。

 

りんりーん。トムジョーンズ「恋はメキメキ」お願いしま~す。

原題は「If I Only Knew」意訳が過ぎませんか?

 

 

ゴゴブロ

こんにちは。このブログの担当になって以来、勝手に自分に課していた

前説文を前回投稿時に付け忘れた中年デスク・長い方です。

 

しかも、「午後に続きを投稿する」と書いて、実際に書いたのに

どういうことかアップされておらず二重に叩きのめされています。

自分で決めたルールに縛られて、がんじがらめの毎日です。よよよ

 

さておりえさん祭りの午後の部は、おりえさんのコサックダンス姿を

お届けする予定でした。

 

 

「(以前このブログで長い方が扮装していた)塩沢ときさんに会いに来た」と

言うので、「ユーもやっちゃいなよ」と変身グッズを手渡すとこの体たらく。

どうしても頭に載せるのは抵抗があるようです。

てか、かわいいのが癪にさわります。

 

この際、いろんなものを捨ててこっち側に来ちゃいなよ、ユー。

楽だぜ!

本日、おりえ祭り開催!

こんにちは。

 

V社のKさんを筆頭として、福岡の制作界に点在するおりえファンの皆様

お待たせしました。

(多分読んでくださってないとは思いますが)

おりえさんの近況です。

 

どーん!

 

こんなお茶目なおりえもお好きでしょう? 

 

お土産持って来てくれました。

 

おりえさんのお宝画像はまだまだ続きます。

to be continued 続きは午後のブログ、通称ゴゴブロで!

↑↑↑

この綴りを調べようと検索したら「岡田」と出ました。

懐かしいが、肝心の歌が思い出せません。

営業妨害

こんにちは。「西村雅彦が西村まさ彦に改名」というニュースに

妙な脱力感を覚えた中年デスク・長い方です。こじゃれた和食屋か!

 

何かと話題の「沖ノ島」へ禊ツアーに行ったというふじわらさんが来社。

お土産にわかめせんべいをくれました。なんの禊なんだか

 

お返しに雲仙土産のちゃんぽん風ドロップをお見舞いだ!

「これからナレ録りの現場なのに、のどに違和感が走る味」だそうです。

所属ナレーターを潰しにかかってどうする、自分!

カーナビの人

こんにちは。最近人の話を、耳でなく、脳で聞いてるらしい

中年デスク・長い方です。要は思い込みが激しいって話です。

いけません。

 

 

田丸楓さんがお仕事帰りに、手土産持って事務所に立ち寄ってくれました。

 

彼女、実はカーナビの音声の主でもあるんです。

たまに指示された道じゃない方を選ぶと

「右です」「右です」「右です」

てな風に言われる、アレです。

 

残念ながらこちらでは放映されなかったのですが、

フジテレビの「みんなのニュース」でも先日取材されたんですよ~

10年前にベースを録った後、毎年追加音声を録るスタイルなのですが

追加した分が違和感ないように声のトーンを揃えるのが難しいらしい。

 

ちなみに、最も発音が多い「オ」の発音だけでも

なんと5万種類以上もあるそうです!

 

けもの道のようなほっそーい道に導かれたり、行き止まりを進めと言われたりで

「この馬鹿ナビめが!」って毒づいてましたが、心を改めます。

塩沢とき

こんにちは。金塊強奪関連のニュースにくぎ付けの中年デスク・長い方です。

 

海外から日本に密輸して売りさばく闇ルートがあるらしいのですが、

運び屋が肛門に詰めて、ご丁寧にも出てこないようにプラスチックで

栓をするという記事を読んで具合が悪くなりました。

 

新聞によると運び屋のアルバイト45人中40人は40~60代の女性だそうです。

妙なところに親近感を覚えます。

 

 

ネタが何にもなかったので、強面ディレクターTがUFOキャッチャーで

取ってくれた鉄火巻きを頭に載せて仕事をしてみました。

短い方によると「違和感がない」そうです。

 

塩沢ときを思い出すのは、中年だからでしょうか?

 

 

そうだ、雲仙に行こう

こんにちは。テレショップに惑わされる週末、中年デスク・長い方です。

 

日曜に日帰りで雲仙に行ってきました。

ミヤマキリシマがまさに見ごろで、夢のような風景が広がっていました。

 

意外と近くによると昭和枯れすすき状態。

 

一緒に行った仲間が、裕福な高齢者向けのツアーを企画する仕事を

していた関係で、行き先のセレクトがいちいちセレブリティ―です。

 

昼食会場

 

盆踊り風なエビが並ぶ、なかなか斬新な盛り付けのエビフライランチ。

もちろん足りません。

 

言い出せませんでしたが、道中で見つけたこちらのお店に入りたかったです。

 

いろいろと欲張りです。お店の横にも「トルコライスあります」。

でも一押しは「うに丼」らしいです。

 

お留守番の夫へのお土産。

「ちゃんぽん風味が昔懐かしいドロップ」の文言に無理を感じます。

全社会議

こんにちは。暇さえあれば「投資信託」「個人年金」とネットに打ち込む

金の亡者・中年デスク・長い方です。

 

昨日は月に一度の全社会議日。相も変わらず脱線音吉くん状態。

あれ?今なんの話してたっけ?

 

 

6年前の健康診断で「中性脂肪 再検査」という結果が出たのに、

そのままバックレたこだまんをみんなで見送るの図。

 

5月入社の新人君の「所信表明」。スタイルはいいが、魚顔の25歳

 

 

明るくても魚顔。神妙なボスとのコントラストがポイントです。