KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -51ページ目

MUNASEA@MINAMI WHEEL2012

今日このBLOGを書いているのは2012年2月21日。
早く現実の時間とこのBLOGの時間を合わせたいと頑張っておりますが…


今日は10/14。
朝から246三宮店でレコーディングを行っております。

何故なら今宵開催されるMINAMIWHEEL@なんばHATCHに出演するMUNASEAの録音でございます。
このバンドは完全にアテブリなのでYOU TUBEからLUNA SEANのオモシロMCとライブ音声を抜き取り勝手に編集してライブを行います。

夕方までネタ合わせとレコーディングを行い、
職場に戻り、通常業務をこなします。

そして夜の24時ぐらいに大阪に向かいます。
松原はまずFM OSAKAに出演。

勝手についてきたサウンドクリエーター北岡も巻き込んで
3人で出演させてもらいました~
ありがとうございます。

そしてなんばHATCHに戻ってメイクスタート! 

もうメイクというか仮装大賞になってきております。
 
始まりましたMUNASEAのGIG!!
まさかの時間が押しまくって始まったのは早朝6時から…
 
それでも頑張ります!早朝ヴィジュアル。
よくお客さんも残ってるな~と驚きデス。
 
そして恒例の写メールタイムをお開き。
終演は朝の7時。
なんと次のイベントの搬入をバッティング。。

帰ったら朝の8時半。
メイクの残った顔で帰ると子供が小学校に行く所。 「ぱぱ、なにしてたん??」
「おれ、なにしてんだろ?」

誰か教えてください。 そんなMUNASEAのPVはこちら! 

MINAMI WHEEL EXTRA EDITION ~勝手にMINAMI WHEEL前夜祭~


さてさて。色々バタバタした10月前半戦。
本日はMINAMI WHEEL EXTRA EDITION ~勝手にMINAMI WHEEL前夜祭~「みんなほいーる」を勝手に開催デス。

SOUTH BLOW / そよかぜ / ナカノアツシ / カラエ / MOLE HILLというFM802にゆかりのないバンドばかりで勝手にMINAMI WHEELをお祝いさせてもらいました。

打ち上げももちろんお祝いをかねているので勝手に大盛り上がりデス。

もちろん上記FM802の関係者は誰も参加されてませんし、
MINAMI WHEELのHPに告知はしtれもらいましたが
きっとFM802の関係者は誰もこの日に「あ!今日タイトラで前夜祭や!」とか1mmも思ってないと思いますし、なんなら明日から始まるMINAMI WHEELの準備に忙しく走り回っていると思います。

何度も申し上げますが“勝手”にやってるので、当たり前な訳です。
言ってみればこのBLOGも勝手にやってるし、このBLOGを呼んでる人も松原にいちいち断らずに勝手に見てる訳ですよね?
ホントにみんな勝手ですね。
でも「勝つ手」って漢字なのにあまりいい意味になってませんね。
「勝手」って漢字を決めた人もホントに勝手ですね。

そんな事を勝手に言わせてもらいました。

盛岡物産展in神戸最終日

酔っぱらったまま8時に到着した神戸夙川学院大学。
今日はここで盛岡物産展開催デス。
昨日の4現場で少し賢くなった松原は2現場を合体デス。
大人だね。

来場者も学生も先生もみんな買ってくれてホントにありがとうございます!
無事ほとんど売り切れ!
盛岡冷麺はさすがの人気でしたね。

って事で今日は大打ち上げ!!!!!!!!
盛岡で行われた神戸物産展(9/25のBLOG参照)のメンバーも呼びだして
美味しい神戸の幸を大人数で舌鼓。

仰天の集合写真を経て
2件目は神戸物産展にも来てくれたカシュカシュ代表波戸岡氏が経営している
三宮のBAR「幻」を貸切。

松原もひっくり返るぐらい楽しくて超ご機嫌!

無事怒涛のイベントをクリアーして一安心。
今回の盛岡神戸物産展「キズナフードマーケット」でとても凄いつながりも出来て、
やって良かったデス。
きっかけは盛岡クラブチェンジ黒沼氏と震災の後に飲みたいな!って話から生まれた訳で普段仲良しごっことかしないけど、このキズナが震災によって気づけた事が大事だと思います。
もちろんとんでもない被害があるし、この震災が起こって良かったなんて1mmも思ってないけど負け続けるのはイヤなので何か生まれなきゃいけないと思う訳です。
真面目な話しちゃってスミマセン。
明日のBLOGでいっぱい「うんこ」とか言って帳尻つけますので許してください。

誤解を生むのが怖いけど、発言をしていこうと思うし
そんな事、先に通って一周回ってるねん!って人もいると思うけど
別に「良い事」をしてほめて欲しいんじゃなくて
単純に盛岡にいる黒沼さんが心配で3/11から数日電話し続けて、でも繋がらなくて不安で、
ようやく繋がったら「松原!神戸の震災の後、どんな商売が流行ったか教えてくれ!」って開口一番に言われて「ばか!死んだらよかったのに!」って必死でブラックワード突っ込みをしながら安心して、ほんなら急に会いたくなって、飲みたくなってっていう感情が生まれて普通に飲みに行くんじゃなくて何かしようってなる。
難しい事じゃなくて、簡単な事だけど大事だな~ってあれから半年以上経った今日、再確認出来て、ちょっと感動して、そして明日はもちろん二日酔!
こんな事をこれからずっと続けたいでーす。

参加してくれた皆様!巻き込んだ皆様!ありがとうございます☆

最後に一言だけ











うんこ。

10/9は4イベントが神戸中で開催!!!

昨日の朝方までの仕込みを経て8時にボクは新長田鉄人28号広場にいました。
とてもいい天気で鉄人もとても笑顔デス。

という事でテントを設営して始まりました盛岡物産展!

ハッピを着て、岩手の味を知ってもらいます。

仕込みにも余念の無い盛岡クルー。
 
弊社・道田氏も参戦してくれて持ち前の笑顔がマダムに好評!

 新長田まちづくりの皆様にも協力頂き、
テーブルや椅子を貸して頂き、とてもええ感じです!
ステージも作って、ここでは
「こうべっこのうたチーム」(北川けんいち、サカノウエヨースケ、marco、今村モータース)が出演!!!アットホームで楽しいデス!

お昼ごろからドンドン集まってきて繁盛! 

盛岡クラブチェンジ・オーナー黒沼氏もせんべいを焼きながら
「あれ?おれ、なんでこんなことしてるんだろう?」とアイデンティテークライシスに陥っておりました。
こんなライブハウス経営者もカッコイイじゃないですか!と励ます以外の回答があれば教えてください。 

励ましたら、すぐにテンションアップで手つきはもうライブハウスの人間ではありませんでした。 
お昼13時ぐらいのピークまで販売を手伝って、松原は神戸空港に分身を飛ばします。
 
 
到着しました!神戸空港ヒラタ学園!

本日はDJ KAORIも出演でバンドサイド代表HEYのサッキーもテンションアップ! 

HEY-SMITH、EGG BRAIN、ROTTENGRAFFTYと熱いライブを繰り広げます。

そして17時になって、神戸夙川学院大学へ向かいます。
今日と明日の2日間で開催している学園祭の運営を弊社が行っております訳で
明日の打ち合わせも兼ねて参上。
今日は今大ブレイクの2700と藤崎マーケット、ウーマンラッシュアワーの3組が出演。
明日は鼓動が出演で、17時から明日の音響仕込みが始まります。

仕込みを見届けてから新長田に戻り、搬出手伝い。
そこから三宮に戻り、盛岡クルーを居酒屋に誘います。
それから太陽と虎に戻ってタワレコ神戸店主催イベント
LOST IN TIME / AWAYOKUBAの2マンライブでワッショイ!
バリバリいい2マンでLOSTの海北がAWAYOKUBAを気に入ってくれて
いいグルーブが生まれまくりボンバー!!!

これは2バンドで凄い打ち上げになりそうだと思いきや!
悲しい事にLOST IN TIMEは東京に移動なので
AWAYOKUBAとソウルメイトのタワレコ大歳さんと打ち上げにGOします。
 
今まで苦手だったマネージャーのMARSAS SOUND MACHINE山根氏を
ようやく好きになれた貴重な打ち上げをお送り出来ました。

んでから盛岡チームの打ち上げに顔出して、
神戸空港にまた飛び出して挨拶して打ち上げに飛び出します!

普通なら4日間潰れる所を1日で4イベントを体験出来た貴重な本日。
もう誰と何をしゃべったか覚えてないぐらいワッショイ。
明日も盛岡物産展&神戸夙川学院大学学園祭の運営が松原を待っておりますので
早く帰りたいのに、また飲みに行ってしまうのは誰が悪いの?
何故ボクは帰りたいと思っているのに飲みに行くの?

小学校の時に好きな女の子をイジめちゃうのと一緒?

もしそうなら早く大人になりたいと強く思う朝焼けの神戸サンキタ通りからお送りしました。

明日に向かって…

松原祭がやっと終わったね。
長かったね。

でも松原は落ち着く暇なく走りだします!!!!

終わったもんは終わったので余韻なんて浸らずに明日と向き合います!

まずは午前は明日から開催する盛岡物産展@神戸の仕込みを色々行って、
午後は盛岡から来られた下記の愛すべきクルーたちを連れて神戸を案内します!
三宮から居留地まで観光頂き、居留地のイケてるカフェでビール乾杯!

そしてライブハウスに戻り業務をこなして
その間は行きつけの中華「泰南」へ案内します。
それから仕事をこなして、まだ飲み足りない盛岡クルーを
2件目のまた行きつけの「まっちゃん」に誘います。 

まっちゃんと盛岡の架け橋が完成した所でお開き!
みなさんをホテルまでお送りしてから松原は深夜、神戸空港に向かいます。
何故なら明日開催されるRainbow City Kobeの仕込みデス。 
 
ちゃくちゃくとステージが出来つつあります。

格納庫でもファッションショーのステージを作って、 
 
DJステージを作って…
楽しそうなイベントになりそうです。
明日は大忙し!

だって明日は盛岡物産展@長田鉄人広場と
この神戸空港で行われるロックとDJとファッションショーの融合フェスがあって、
太陽と虎ではタワーレコード神戸店のイベントがございます。
遂に分身の術を使う時が来ました。
今まで黙っててスミマセン。

それでは明日のBLOGは華麗なる分身の術をお送りしますので
こうご期待デス!!!!!!!!!