KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -53ページ目

MEANING presents MAN2MAN Gig 太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50


結局人生を楽しむって事を簡単に言うと
サウナあがりのビールなんだよ。

どうも。夢追い人松原デス。

楽しい練習もあるけど辛い練習もあって
遊びたいのを我慢して楽器を練習して、
その先にあるライブと打ち上げ。

毎日がライブと打ち上げだけなら
その価値は解らないかもしれない。

結局物事を伝える為に対局のものも必要。
白いボールを証明する為に
黒い背景が必要なのと一緒。

だから今日のライブも打ち上げも素晴らしい訳です。
それだけ努力を積んだ2バンドの熱い2マンライブ!
MEANING / COUNTRY YARD の登場です。

いや~ものごっつエエ感じのライブで熱かったから
また打ち上げもハイテンショ~~~~~~ン。

色々今日はレーベル業務のCDの入稿物 などが積み重なり
1時間以上遅刻で打ち上げに参戦。
みんななんか松原の知らない話で盛り上がってて、
でも松原の事を気にして話題を変えられるのがつらいので
ちょっと存在を消してて…
でもやっぱ寂しくなって、大暴れしたらスゲー楽しかったデス。

やっぱちょっと我慢した後は楽しさがが協調されるっすね。

皆様も例えば「今の仕事、面白くねーなー」なんて思ったら
もっと面白くない事をしてから仕事をしてみてください。
きっと何かに気づくはずです。

そんな大事な事を教えてくれた2バンドに乾杯。

松原もBLOGを面白くないな~って思った人は
もっと面白くないBLOGを探してから帰ってきてね。
きっと面白いって気づくはずデス。
(一同無視)

TOMOE&太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~48発目~

電車の中で子供が騒いでたのでお父さんが子供に怒ってました。
「うるさい、黙ってしゃべれ !!」

はーい。こんにちわ。
松原祭も大詰めです。
今日は完全に乗っかり松原祭です。
tacica / THE NOVEMBERS / People In The Boxの3マンツアーTOMOEです。
 このメンツは凄いね!
tacicaに松原祭を誘ったらこのツアーがあるからって言われたので
それなら便乗したいので神戸来てください~から始まった本日。
敬愛するダメな大人であるtacica、THE NOVENMBERSの両マネージャーが一番うるさかったんじゃないか?という打ち上げ@泰南。
スゲー楽しくて、熱くなりました。

マジでマジで嬉しかったデス。
ちょっとここでは書けないんですが本当に嬉しい事を言ってもらって
トイレで涙を拭いて、激しく飲みまくりました。

もうこれで帰れない!!!!



という事で全員でボーリング@ラウンドワン三宮店デス。 

鬼才石川氏チームとエアホッケー対決で負けた瞬間の勝利のポーズ。

さっきまであんなに大好きだったのに一瞬でキライになりました(笑)
そしてベロベロになってマリオカートを独りでやってる姿を見てもらって
「おーい!何しとんねん!」のツッコミを貰おうと思ったら
彼らは気づかずにボーリングフロアへ…
悔しいの3ゲームしてからボーリングフロアに上がったら
松原抜きで大盛り上がり…

遠くから見てるのに誰も気づかない。
あんなに熱くなったのに…
ボーリングなんかいつでもできるじゃんか!
神戸にせっかく来てるんだからもっと松原と遊んでよ。

悔しくてフロアの端でふて寝してたら
店員に起こされて、誰もいないラウンドワンからひとりで家路につく気持ちは誰にも伝わらない。

でもいいの。この2バンドが楽しかったなら。 

きっと残されたピンだけはボクの気持ちをわかってくれる。
ストライクがいつも正解じゃないって。

太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~47発目~

気を失う様に終わった夢の様な昨日から朝ロビー集合で
ROTTENGRAFFTYとEGG BRAINと松原が大好きな盛岡の温泉・大沢温泉へGOします。
カシュカシュ/BAR幻のオーナー波戸岡氏も巻き込んだ2台の車で買い出しをして到着。

予約した弊社若狭の名前で「若狭ご一行様」の看板に無駄にテンションUP。
情緒ある素晴らしい温泉で征夷大将軍坂上田村麻呂が療養したり、
宮澤賢治や相田みつおなどともゆかりのある温泉。
大大大好きな温泉ですので、2バンドの宿泊を有無言わせず予約。

しかし案の定、みんな楽しんでくれてテンションあがってくれました。
EGGBRAINのソングライター薬師ジョーイなんてご機嫌の笑顔で「薬師の湯」に誘ってくれます。
 
「コッチダヨー」ジョーイsay。

ここで出血大サービス!!!
EGG BRAINと松原の4人の入浴写真を特別掲載!






ヤダ。もう。あんまり見ないで。


風呂上りに全員でランチでビール。

このメンツが揃ったら盛り上がるに間違いなし。
完全に宿の皆様の不快な顔がまた酒のアテになります。

そして松原は30kmぐらい後ろ髪をひかれながら、彼らとお別れ。
だって今日は神戸で松原祭なんだもん!
この後、ROTTENとEGGのみんなは自炊部(オフィシャルHPはこちら http://www.oosawaonsen.com/shisetsu/jisui.html
 )という
自炊するコースの為、料理を自分で作って酒盛りしまくった情報だけ
twitterが松原に伝えてくれました。悔しいので絶対返信もRTもしません!プン!

気が付いたら神戸にいた松原は、3日ぶりの我が店に抱擁しながら
久々の松原祭に愛を注ぎます☆
太陽と虎1周年記念興行「松原祭 約50乱発」 ~47発目~
Droog / Scars Borough / Gacharic Spin / 1/100 micro picturesでワッショイ!
盛岡に負けたくないので激しく打ち上げしすぎて写真撮り忘れるオチャメな松原ですが
毎日こんなに楽しませて貰って申し訳ない!

よーし!
今日は盛岡より盛岡っていきます!
(上記、単純なタイピングミスですのでダジャレとは違います。)

日本最大級の無料フェス「いしがきミュージックフェスティバル」@盛岡

(昨日のつづき)
盛岡の街の朝の表情を見ながら、ホテルに帰り、
仮眠をしてやって参りました!盛岡最大の無料フェス!
いしがきミュージックフェスティバル!!!!!!!!
わーい!わーい!初参戦です。

何故このイベントに参戦しているかというと
さかのぼる事、2011年2月に盛岡のみなさんに呼んで頂き、
「阪神淡路大震災からCOMIN'KOBE」の講演会を行わせてもらいました。
そこで盛岡のみなさんととても深い交流が出来た、丁度一か月後。
あの震災が起こりました。
居てもたっていれなくなったのは皆様もそうだと思うのですが
松原もその一人な訳でCOMIN'KOBEの当日の映像を盛岡に生中継をする事を思いつき、
盛岡のみなさんのおかげで実現!!
COMIN'MORIOKAが開催されたのです。
そしてまた深く交流を持つ事になり、次は物産展をやろうとなった訳です。

という事でこのCOMIN'KOBEと同じ信念を持つ「いしがきミュージックフェスティバル」で
神戸物産展を開催致します~~~~~!!!
(盛岡物産展は10/9&10/10に神戸で開催するよ。でもこのBLOGを書いているのは2012年2月4日なので今、知っても来る事は出来ないYO。GOMEN!)

第2の故郷盛岡にあっる盛岡城。
こんな大きなステージが日常の表情を変えてくれております。

 
そんな正面に聳えるのは我らが神戸物産展!
 
神戸夙川学院大学から6名の精鋭(ルックス面重視。笑)を連れて神戸の物産を販売します。
 
そばめし、明石焼きなどなどメニューも豪華!
 
開場し、人も集まりイベントが盛り上がりだします!
 
そんな中、出演はEGG BRAIN!!!

すげー人の数で大興奮!!! 

神戸物産展の宣伝もしてくれて、ホントに出来た子たち♪ 
 
「神戸物産展で買ってくれるかな~?」

「いーーともーーー!」


嬉しくなってメインステージの10-FEETの後ろからパチリ。 
 
楽屋では主催の黒沼氏の奥さんの豚汁が猛威を振るいます。
くそ旨いので黒沼氏を初めてうらやましいと思いつつ、
続いてはROTTENGRAFFTYです!!!

これまた大盛り上がり!!!
他にもセックスマシーンや花団、太陽族など仲間もいっぱいで
あっという間にイベントはラストへ。
KEN YOKOYAMA師匠の感動的なライブの後は
神が降臨したBRAHMAN! 

鳥肌しか立たない極上のライブで涙が出ちゃいます。
こんな無料フェスは聞いた事ないぜ!
COMIN'KOBEも負けてられないって事で
チーム神戸で集合写真をパチリ!
波戸岡氏、ライフェックの皆様も感謝デス。 

もうこうなったら飲むしか無いって事で出演者全員で打ち上げデス。 
 
EGG BRAIN&ROTTENGRAFFTY&10-FEETテーブルで
エンジンをかけて、別テーブルに攻める松原はもはや侍。
 
大会場の打ち上げなのでどこを攻めるか選び抜いて
全テーブルを回ります!

最後のステージであるKENさん、トシローさん、KOさんテーブルまでの道のりは
ドラゴンボールの海王さまの蛇の道より遠く感じましたが、

無事、潜伏に成功☆ 
 
途中でPAチームSPCの梅木氏(仮名)が
「KEN君はフリースタイルのラップが大好きやねん!」って嘘をついて
ROTTENGRAFFTYナオキがKENさんの横で永遠とラップを口ずさむという
悲惨な状況も10-FEETタクマ君のお蔭でクリアーして、楽しい宴になりました☆
 
関西のメンバーが多数いる盛岡はもはや自分たちにものになったと錯覚した写真。

マジでマジで楽しかったので、思い出して泣きそうデス。
黒沼さん、マジ感謝デス。こっちも負けませんからね!
刺激を貰い、大盛況の4時間の打ち上げは終わり、解散。
みなさんと再会を誓い居酒屋を出ます。
この3日間ほとんど寝てないので、今日は少し眠ろうと思いホテルに向かうと
最悪な事にベロベロのLOST IN TIME海北につかまり、セクマシ森田と
東北の寒い夜に駐車場の車輪止めに座って、コンビニのビールで2次会スタート。

もうどうやって帰ったか覚えてないですが
今日という一日は忘れない。

バンドマンのみんなが葛藤を重ねたこの半年で
ゆっくり自分なりの答えを見つけだして、
この盛岡のフリーライブに賛同する。

この事件の様なイベントを胸に
ホテルの近くの駐車場で
この土地の暖かさと冷たさを感じながら松原は眠りについたようです。

ガガガSP主催「長田大行進曲」開催!!

 

あんまり始発って新幹線以外乗らない事に気が付いた朝から始まる今日のBLOG!
いえーい!
電車の中でtwitterでつぶやいたら、向いに座っている女の子2組が互いにタイムラインを読み上げてて、「あ、タイトラの松原さんも今、電車やって~」say。

そこから顔を上げる事が出来ませんでした。
お蔭で首が痛いまま神戸市の北にあるフルーツフラワーパークに向かいます。
なんたってギリギリ神戸市で三田市まですぐに位置しております。
そうです!ガガガSP主催の長田大行進曲2011開催です。
今年はサブステージの運営を弊社で任せて頂いているので
ハリキッております!!!!!

ガガガSP前ちゃんの挨拶が終わり始まった長田大行進曲。

サブステージをメインステージを毎回行き来して股ズレ起こすぐらい疲れたけど
さすがは個性のあるバンドばかりで楽しめたデス。

そんなチーム松原が仕切るサブステージはこんな感じです。
 
 
サブステージはちょっと丘の上なので上るのが大変ですが
そこから見下ろしたメインステージの風景はエエ感じです。
 
 
サブステージも盛り上がってきて楽しくて仕方ないYO。

愛は勝つのKANさんやかりゆし58や四星球、セクマシなどなど
みんなと楽屋で盛り上がりつつも…
松原はひとり、用意してくれたバスに乗り込みます。
 
なんと。。
今日中に岩手県盛岡に行かなければいけないのです。
明日も長田大行進曲は行われて、しかもPUFFYが出るというのに。。
2kmぐらい後ろ髪引かれながら、まずは三田駅から宝塚駅へ
そして宝塚から伊丹空港へ
 
伊丹空港から仙台空港に飛んで、
そこから新幹線で盛岡へ

そして盛岡に到着し、チェックイン!
ホテルが偶然KEN YOKOYAMA師匠と同じでバッタリ!
土下座を通り越した土下寝で挨拶してから
EGG BRAINとROTTENGRAFFTYと合流!

ここからチームパインフィールズの宴がスタートします。
 
えええええええ!?!!こんなに高いの?
ってぐらい奴らは飲みまくりやがって支払を終えて、
メンバーをホテルへ送ります。

全然寝てない時こそ松原の力がMAXになる事はこのBLOGのヘビーユーザーなら
承知の事実。
眠らない盛岡との戦いが始まった。
(以下割愛)