「いすゞBX41型ボンネットバス」4年ぶりに組み立てています Vol 6 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

前回このエコ-モデルのHOサイズ「いすゞBX41型ボンネットバス」を完成させたのが2017年

の6月でしたから、なんともう4年と言う月日が経ってしまいました・・・・

知り合い2人から組立を頼まれて、それが段々と増えていき、なんと6台になってしまいましたので、もうこの辺で組立始めなくてはなぁ~と思いキットの箱を開けた次第です・・・の6回目です

前回のプロセスはこちらからどうぞ~

ボデイの仕上も大分進みました・・・

床板です・・・・

タイヤのホイールの塗装です・・・・タイヤは自重変形タイヤに加工しています

床板に室内のディティ-ルを組み立てます・・・・

運転席シ-トや手摺類を組み立てていきます・・・

シ-ト類の取付です・・・

シ-ト類の設置完了です・・・・

バス停のサインです・・・・

屋根の継ぎ目の修正です・・・・

かなりの回数研ぎ出しを行いました・・・・

ほぼ満足の行くところまでになりました・・・・

昨日ヤフオクで当工房が組み立て加工した「いすゞBX41型」が出ていて落札されましたね・・・