昨年創ったジオラマに「美唄機関区とEタンク達」がありまして、昨年10月の蒲田の鉄道模型ショウや今年3月の池袋の鉄道模型芸術祭で、展示させていただきました、去年の美唄機関区は三菱美唄鉱業でしたので、今年はその続篇として、三井美唄鉱業の三美運輸専用線の終点にあった、石炭ホッパ-と有名な2両のB6の寝倉をジオラマに仕立てようと始まったプロジェクトの25回目になります
前回のプロセスもご覧ください・・・
さてさて、まだレ-ルのスパイキングが残っていました・・・・ポイント部です・・・・
ポイント部はこんな感じに創っていきます・・・・
形になってきました・・・・
セキ1で走行状態も確認します・・・・
ガイドレ-ルも付いて、完成形になりました・・・・
今回はこの位置で固定して、ダミ-になっています・・・・
トング先端のパ-ツはレジィジャックさんの1/87用です・・・・
ポイント転換機のダルマはエコ-さんのハ-ツです・・・
これでレ-ルの敷設は完了です・・・・
この後は、全体にウェザリングをして、地面や線路の状態を整えます・・・・