お粥、ほうれん草・キャベツと和風だし、ブロッコリー・Eミルク、しらすの大胆混ぜ
今日はブロッコリー、パプリカ、きぬさや、鯛の刺身、わかめを買って離乳食ストックを作りました。
ブロッコリーの穂先を使ってブロッコリーの穂先をやわふにゃながらも食感のアクセントに残した野菜のとろとろ煮を作りたかったのですが、
ブレンダーの容器にさつまいも、人参、パプリカ、絹さや、ブロッコリーの穂先の順に入れてしまい、カッター最短距離にあったブロッコリーの穂先がとろとろのなめらかに。
人参が丸く残り。
いつもは作りたてを食べるのですが、
保冷キューブぴったりで、作ったやつみんな冷凍庫行き。
なんだかうまくいかないことにやる気をそがれてしまい、
ブロッコリーのミルク煮にはブロッコリーの茎も入れちゃいました。
するとミルク煮にブロッコリーの茎がポツポツ残ってしまい、
食べにくそうでした。
味はめちゃくちゃおいしかったです。
全部たべてくれました。
二回め
お粥、
人参・さつまいも・黄色パプリカ・絹さや&ブロッコリー・ミルク&鯛・ワカメ・ミルク
可愛く盛りつけたいけどコレが一番ラクだしおいしい。
二回目はいつも離乳食用意してるとき「いないいないばあっ!」を見せてるから、
離乳食のときには、ワンワンたちとバイバイした後。
すごく機嫌悪い。
ギャーギャー泣いてしまうから、
今日は思わず、もう一度録画を再生してしまいました。
大人しく食べました
ダメだねえ…。
離乳食の本は何度も読み返しています。
娘が今食べられるもの
・しいたけ、パプリカ、アスパラガス、水菜、レタス、さやいんげん、ピーマン、あまとうがらし、わかめ、キャベツ、おくら、とうもろこし、グリーンピース、ブロッコリー、小松菜、大根、たまねぎ、冬瓜、ほうれん草、きゅうり、さつまいも、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、なす、トマト、バターナッツ、人参
・鶏ささみ、鶏レバー、たら、鮭、豆乳、卵白、ベビーダノン、卵黄、高野豆腐、鯛、しらす、お豆腐
・パン、おうどん、バナナ、お粥
・ホワイトソース、かつおだし、昆布だし
・バター
・グランドールメロン、クイーンニーナ、なし、ピオーネ、いちご、巨峰、ピンクグループフルーツ、パイナップル、シャインマスカット、桃、マスクメロン、りんご、スイカ
計61品目