娘のために焼いたパンでパン粥!
おいしい!
(パンの耳を味見)
パン粥もふにゃふにゃしてやわらかく、
プリンみたいになって、
食べやすそうでした。
なめらかにできましたパン粥は水分も多く、パン粥で人参・さつまいもを伸ばすくらいでした。そうするとお野菜もパクパク進みました。
二回め
お粥、かきたま汁、あまとうがらし、
りんごヨーグルト。
かきたま汁は食べられる不思議。
お粥と合わせてチンする卵おじやは嫌がります。
りんごヨーグルトの効果
りんごヨーグルトは昨日はじめて与えました。
翌日の今日、
お通じがとても快調でした。
ちょっと酸っぱいみたいだけど、
りんごヨーグルトもお通じが良くなる食材として要チェックです。
離乳食の本は何度も読み返しています。
今日の絵本
楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで
ルーシー・カズンズ
英語と日本語があり、
今マイブームの
英語教育欲を満たしてくれる一冊。
(簡単だな。)
ただ、
日本語を読むのが面倒くさくなります。
同じことやん、と思ってしまう。
二言語読むのが面倒くさいあまりに、
日本語だけな、しかけ絵本部分(メイシーちゃんの友達が隠れてる場所)の音読のテンションがあがり、
楽しそうに読んでいるようで、
娘が食いつきます。
災い転じて福と成す。
まだまだ無関心寄りなので様子見です。
娘が今食べられるもの
・さやいんげん、ピーマン、あまとうがらし、わかめ、キャベツ、おくら、とうもろこし、グリーンピース、ブロッコリー、小松菜、大根、たまねぎ、冬瓜、ほうれん草、きゅうり、さつまいも、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、なす、トマト、バターナッツ、人参
・鮭、豆乳、卵白、ベビーダノン、卵黄、高野豆腐、鯛、しらす、お豆腐
・パン、おうどん、バナナ、お粥
・かつおだし、昆布だし
・バター
・グランドールメロン、クイーンニーナ、なし、ピオーネ、いちご、巨峰、ピンクグループフルーツ、パイナップル、シャインマスカット、桃、マスクメロン、りんご、スイカ
計51品目