お粥(左)。
じゃがいもしらす小松菜(右)。
ベビーフードトマトとりんご
寝てないけど
今日は深夜からよく眠れてなくて、
お昼寝も失敗したけど、
お粥、おかず、
途中でキョロキョロしたり、
指しゃぶりしたり、
両手を組んだり、
ゆっくりながら全部食べました。
ベビーフードは少し食べて夕食に残しました。
二回め
一回目の食後にお風呂に入り、たっぷりとお昼寝をしました。
午後のお昼寝の時間が早めにシフトしたため、遊ぶ時間がいつもより長くなり、結果、食事前にはぐずってしまいました。
お粥、たまねぎ、BFトマトとりんごのダノンヨーグルトパフェ(これがやりたくて昼にBFを味見)。
たまねぎは人参を混ぜたブレンダーで混ぜたのでキャロット色です。
ぐずっていてお粥を食べるのに時間がかかりました。
たまねぎはひとくち。
ヨーグルトを食べるときは変な顔をしましたが、トマトとりんごのBFのおかげでなんとか食べました。
ショットグラスやおちょこも離乳食の食器として使えますね。
あーなつかしー
左党の母の喉が鳴りますが。
離乳食の本は何度も読み返しています。
読み落としているのでしょう、何度読んでも毎度新しく知識を仕入れています。
一冊で十分ですね。
娘が今食べられるもの。
・おくら、とうもろこし、グリーンピース、ブロッコリー、小松菜、大根、たまねぎ、冬瓜、ほうれん草、きゅうり、さつまいも、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、なす、トマト、バターナッツ、人参
・ダノン、卵黄、高野豆腐、鯛、しらす、お豆腐
・バナナ、お粥
・ピオーネ、いちご、巨峰、ピンクグループフルーツ、パイナップル、シャインマスカット、桃、マスクメロン、りんご、スイカ
計36品目